17 | ビッキーの時間を超えるテレポートはあんなに汎用性があったのか・・・。
|
16 | 渋めだった「幻想水滸伝」が、まさかこれほど露骨なキャラゲーになるとは・・・・
|
15 | あまりにも同人臭い出来なので「コナミゲームスクールの卒業制作だ」という噂が流れていた。
|
14 | 素直に言うとコナミが人気を長引かせる為に作った同人ゲーム。
|
12 | しかしクライブ、シード、クルガンなど一部の腐女子対策もバッチリ。押さえるべきところは逃さない(笑)
|
11 | 野郎の扱いはショボいが、女の子キャラばかりやたらと優遇されてるのもやはり狙いすぎか(笑)
|
10 | 主人公ナッシュのキスシーンやら、森の防人エイダの沐浴シーンとかサービスカットもバッチリ。
|
9 | メッセージスキップを使えば勉強しながらCG100%集めれるという受験生にとても優しいゲーム(ある意味恐ろしいゲーム)
|
8 | やはり見所は,ウソが満載のオープニングでしょうか(笑)。しかし個人的には幻水3よりもこっちのオープニングの方が出来は良いと思う(^^;)。
|
7 | エンディングテーマはかなり良い感じです。・・・・・・民謡の一歩手前といった感じですが。
|
6 | あの内容で、あの値段でしかも二作も出すなんて、ずるい。やたらと、アレなシーンもあるし・・
|
5 | >2 確かにビデオで充分だったかも〜。Vol1よりも選択肢が少なくて、ゲームである意味がほとんどなかったような。
|
4 | 幻水3への伏線がてんこもりな作品。(炎の運び手、ワン、ハルモニア神聖国、ササライ・・・)
|
3 | ザジの書き込みがたりないので、いまいち愛着がわかないし彼のつらさも十分に伝わっていない。まあ主人公はあくまでもナッシュなんだけどさ…… (そ)
|
2 | いっそのことオリジナルビデオアニメでVol.1とセットで販売して欲しい
|
1 | 略して「クリケツ」。(笑
|