10 | ストーリーモードの真EDを見ると分かるが、ストーリーモードの内容は後世のおとぎ話なので劇中劇の構成になっている
|
9 | 他勢力から引き抜きをやると自勢力武将の忠誠がた落ち。忠誠上げるのに異様に金かかるから、(プレイヤー軍だけでなく他勢力でも)大勢力が大量出奔でガタガタになったりする。にしても感情入ってるエリルやロージィなどの台詞と、他勢力声入りキャラの棒読み台詞の落差が激しすぎる……。
|
8 | テーマソングを歌ったのは声優の水樹奈々さんと野田順子さん。水樹さんがOPで野田さんがED。 (カジ)
|
7 | 統一後のエンディングをみると、速攻で戦乱の世に戻りそうな勢力がやたらと多い。世界の平和のためには騎兵トゥイングーあたりが統一するのがベストのような気がする。
|
6 | 何気に魔皇軍とか新生シンバ帝国とかは難しい。逆に楽なのは意外と武将数一人のケイハーム王国だったりする。
|
5 | 忠誠上げてたので安心していたら、君主直属部隊以外に一気に謀叛起こされた。街道移動中に両側で起こされたから、事実上ゲーム進行不可能……。これは難易度高いと言うより理不尽だわ……。
|
4 | オリジナル武将(エンジェル・女性)作ってみたら、強烈に強くてびっくりした。カオスモードでヒロを君主にすると本気で強いし。ただ、Vol.2モードでお金との戦いになったり、探索難易度が高い拠点しかない場所だと武将がほとんど増えなかったり……。攻城戦で人材捕まえても金がなくては話にならず、金がある拠点奪いに行けば敵君主の禁呪で兵士激減……。はっきり言って、相当の難易度。
|
3 | ヒロを仲間にするのが猛烈に面倒。しかも仲間にしたってさほどの戦力強化にならないし。
|
2 | 読者公募武将のあまりのザコっぷりが光る。もったいぶったキャラ説明とザコ丸出しな能力値のズレっぷりが秀逸。
|
1 | いくら武将がいても1ターンのうちに同時に移動できるのは4部隊、全16人までというとんでもない制限により、大勢力になるにしたがって戦線が破綻する作品。
|