機動戦士ガンダムF91〜フォーミュラ戦記0122〜 [SFC]
【きどうせんしがんだむえふ91】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
9主人公のベルフは、未調整であるにも拘わらずF90&F91(このゲームの時点ではバイオコンピューター未搭載なので映画で見せた分身攻撃等は出来ない)を乗りこなしてオールズモビル軍&クロスボーン・バンガード軍を蹴散らした事から、ガンダムファンの間ではオールドタイプ最強の一角に挙げられているとかいないとか。 (いうえお)
811面どまり・・・
7スーファミが出てそれほど経っていないのにもかかわらず、ガンダムや敵MSの動きが結構カッコよかった。ヴェスバー撃つところとかかなり良い。それで敵が真っ二つになるのも良い。 (ののの)
6確かガンダムF91の映画レンタルしてみた最後に紹介してた。その紹介でシャアが声で出演。 (MRX)
5音楽はなかなかかっこいいが、ゲームに戦略性がないのが残念。
4あんなに速い&ビームシールド装備のゲルググはこの作品でしか見ることは出来ない。
3↓仕方ないです。実際、映画の中でのジェガンはクロスボーン・バンガード軍にいいようにやられてますから。 (小沢 公成)
2難易度凄まじき・・・てゆうか味方のジェガンが弱すぎ
191年に劇場公開された映画「機動戦士ガンダムF91」とコミックやプラモデルのみで展開された「F90」との空白期間を埋めるオリジナルストーリー。登場人物はもちろん、MSの中にもこのゲームでしか見られないオリジナル機種が存在する。 (小沢 公成)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)