ロマンシング サ・ガ2 [SFC]
【ろまんしんぐ さ・が2】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
179>>158 基本的にサガシリーズのラスボスに苦戦する人の大半は補助術、状態・属性防具、見切りを軽視してますからね。 (さなスター)
177ベルセルクはエギル(サイゴ族)とベイダー(格闘家)とレグルス(フリーメイジ)が閃く事が可能です、集気法の派生技で技道場に登録されない技なので皇帝にして閃かせるしか方法が無いです、あと正規の技じゃないのかアイコンがバグってたりします。
176パーティ内継承を使えば何度でも謀殺・継承できちゃうけどね。
175↓謀殺は最終皇帝で打ち止めになるので効率がいい反面、物語を進めるタイミングをちゃんと読まなければいけない技でもある。
174ロマサガ大全集では「皇帝のスキルを効率よく上げるには、皇帝を早く交代させる事だ」と書かれている。謀殺を奨励していやがるな。
173コッペリアの仲間にカッペリア、キッペリア、クッペリア、ケッペリアがいて(以下略)
1724000年プレイを終えてみて、一言。これを最初に思い付いて挑んだ人はよっぽどヒマだったんだろうなぁ…。
171下水道の地下墓地に埋めるよりはマシだろう。というか、墓場潰して町広げる連中だし。
170リメイクするならコッペリアを何とかしてあげて。廃位したら倉庫にポイって酷い。魂失っても、帝国のために頑張ったんだから、軽く墓くらい作ってやってよ。
169↓まあ命の危険のある戦から開放され皇帝に習い新たな出会いを求めて・・・なわけないか。男女パーティだったら何人かは幸せつかめるかもね(苦笑)
168一番悲惨なのは人魚イベントで皇帝の道連れもといお供にされた仲間達だと思う(戻ってこられないし・・・)
167ふみつけを見切った時は「やったぜぇぇー!」と思わずガッツポーズ。でもクルクルっとかわしてくれない・・・(ダメージは無いけど)。
166シエロ君最高(爆)モールはいけてます。 まあ、やっぱりバグかな。ロマサガだから。ラストダンジョンは1に比べたら楽。 (シルバー)
165「お前のポジションが一番危険だ。」ですか・・・(笑
164>163 むしろ当時より最近のほうがネタにされているような… (とくめい)
163発売されて10年以上経ってもネタにされ続ける、ベアのパリイやインペリアルクロスという陣形。
162久しぶりに昔のデータでやってみた。技、合成術コンプリート、アイテムほぼコンプリート、最終皇帝の名前がその名も「エンペラー」・・・台無しだ・・・orz
161七英雄共々元々中ボス以下の戦闘力しかなかったのに、合体するとあれほど強くなるのは相乗効果故なんだな
160沈没船の幽霊が怖かった。あのマスターのところに行くと幽霊が骸骨やらゾンビやらのモンスターになる所が…。 (赤のワルツ)
159これをプレイしてた頃はみんなで覚えた技自慢とかやってたなぁ・・・(見切りをいっぱい覚えたヤツが一番すごかった)
158>156 対策とは、各種見切り(テンプテーションやソウルスティール)やリヴァイヴァや金剛盾等補助術の有効性に気付くこと。それらの対策が出来ていれば十分勝てる相手である。情報が拡まっていない時期にはテンプの見切りすら習得せずに玉砕というケースも多かった
157自分も難しいとは思ったものの、ネットで調べてまでしないとまず無理というほどでも無かったです。七英雄もクイックタイム無しでもリヴァイヴァ等を駆使すれば苦戦はしたが勝てましたし…。 (赤のワルツ)
156対策とは・・?術開発コンプする程度育ててれば、十分まともに戦える相手なんですけどね。サガ系はラスボスにたどりつく強さがまちまちなので、より強く感じるようだ。
155この頃ってネットが普及してなかったし、ラスボスだから攻略法なんかも雑誌の載ってるわけがなく、やっぱ友達からの伝聞で広まってったのかなあ? >対策(ちなみに私は犬マユゲで初めて対策を知ったw)
154攻略法が確立されるまでは最大級の難敵だったラスボス七英雄であったが、その後対策法が広まって、普通の強ボス程度に落ち着いた感がある。
153沈没船に行くときは人魚薬3回使っても戻ってこれました。だから昔は魔女の台詞が全くの意味不明でした。
152穴を埋めてまた泊まる事を繰り返し、「アリだー!」を何回も言わせて遊んだ事がある。南の集落の住人よ、許せ・・・ (オルディン)
151「ロマンシングサ・ガ2ミンストレルソング」は出てくるかは1のリメイクの出来次第だろう(これは確かにミンストレルソングなのだから、出てほしい)
150七英雄(集合体じゃない方)よりも龍とか巨人、クィーンといった中ボスの方がよっぽど強い気がする。
149ラスボスは確かに強いが、1と違って「これが分からないと勝てません!!」ってのが無いので楽かも(というか神やサルーインは反則とも言えるのだが・・・)。
148七英雄集合体はグロかったなぁ。強さ的にはテンプにさえ気をつけとけば力押しで倒せるから無問題だったけど。
147残った七英雄を倒した後に出てくる七英雄集結…かっこよかったなぁ。そしてその後はクイックタイムを使う人結構多いですね。 (赤のワルツ)
146>145 個人的には話し掛けた瞬間にアリになるインペリアルガードや、馬小屋にいたアリが一番驚きました。ま、戦闘でストーンシャワー連発してくるタームバトラーにも驚きましたがw。 (緑魔導師)
145店主がいきなりアリに!あれにはかなり驚いた。
144コッペリアの口の悪さも印象的です。 (赤のワルツ)
143とにかく武器・防具や合成術の開発などで帝国財金がなくなる。これらの開発を全コンプリートさせるには、相当な労力が必要。 (レックス)
142>141ちなみにこの企画では、最終皇帝のパラメーターUPのために何人もの皇帝がルドン高原で処刑されていた・・・。
141「バカゲー専科(だったっけ・・・)」という本で、「魔法大作戦」というものがあり、一切の物理攻撃を使用せず、術攻撃のみでクリアするというとんでもない企画があった。歴代皇帝も、軍師や宮廷魔術士、フリーメイジのみで継承させるという。ラスボスですら術のみで倒すというのだから、無茶しすぎ! (レックス)
140↓スカイアの火、天レベルをかなり高くするとクリムゾンフレア、9000いきます。 (緑魔導師)
139自分の最強メンバーは、最終皇帝男、ハンニバル、アウ、コウメイ、スカイア(むりやりクリムゾンフレア覚えさせたり。) (緑魔導師)
138「やめろー 卵をよこせー」「アリだー!」など脱力系迷台詞多し! (レックス)
137フリーシナリオなだけに進んで防御術とかを調達しないとどうにもならなくなる(自分は『クイックタイム』連発で何とかクリアー・・・)。 (あきこ)
136>134 私は「謀殺の名所」と呼んでますけど。
135↓陣形ゲットする為に皇帝1人突っ込ませて玉砕してもらう場所…か?
134「ルドン高原」=「帝国処刑場」、「ハリア半島」=「帝国火葬場」。自分が名付けた、その場所の別名(爆)。理由はわかるかな? (レックス(元バーサクゲーマー))
132仮にアレを3D化して質感たっぷりにしたとしたら、グロすぎてR指定になるんじゃないかと。
131通常の七英雄に比べてラストの融合?した七英雄のグラフィックがショボショボだった気がする。ってか実際確認したらやっぱショボいんだよなー。なんか色付けの具合か知らんが質感がないんよねー。
129アイテムコンプリートを始めとし、魔術士系オンリークリア(文字通り、ゲーム開始から終了まで、魔術士系キャラの術のみ使用、一切の物理攻撃使用不可)、1000年プレイ、4000年プレイなどバリエーションに富んだやり込みができるゲーム。 (バーサクゲーマー)
128戦闘の曲が全曲ハズレ無しっていうのはかなり凄い。RPGのキモになる部分だしな・・・。
127ラストバトルのイントロがやたらとドラマチック。
126ノーマッド女に萌えてました。
125ヴォーテクスでもリヴァイヴァが消えないのはバグ?
124ラスボス戦・・・・自分のパーティは男ばかりだったのでテンプテーションで・・・
123ラスボスはヴォーテクスさえ来なければ結構楽に倒せる(と思う
122>115 私もです…。とほほ。雑魚ですら倒せなくて、攻略本立ち読みして理由を知った時は力が抜けた。
121画面半分を占める雑魚キャラはすごいウザイ。全体攻撃を連続でしてくるため、倒しにくいことこの上ない
120↓「ビ●グ●だぞ〜」(笑)
119>117 特にティファールに住んでいる子供は凄い台詞。うーむ。 (つっちー)
118ウミギシ君を見てスービエを連想してしまった・・・
117名作なのだが、台詞等に結構不適切な表現が・・・(苦笑)
116敵は選別して倒すほうがいい。特に、道を塞がれたときとかもあきらめてはいけない。
115>113 ファーストプレイでそれやって先に進めなくなって最初からやり直した苦い記憶があるのは私だけ?
114↓但し、金は貯まる。 (夜風)
113逃げれば逃げるほど、後半大苦戦必至(>_<) (夜風)
112ワグナスのサイコバインドと熱風とファイアストームで殺された覚えがある。ノエルはたまにやる月影で即全滅させられた覚えがある。七英雄は初めのテンプテーションで(以下略)・・・酷い。
111>110 年代ジャンプはしなくても覚えられますよ。それに個人差はあるけど30前後だったような。
110>109 術法研究所を設立後水レベルを必至になって上げてみてください。35〜40位の範囲で年代ジャンプ後に追加されたはず。
109クイックタイムどうやったら使えるようになるの〜?
108自分でつけた最終皇帝の名前、出てくる頃には大抵忘れている。
107やりこみの多彩さでこのゲームに匹敵するものはそうは多くないはず。
106種族によっては、異形な姿の皇帝になる(爆)。
105泥棒の片棒を担いで資金を稼いでも、開発や施設の建設などであっという間に無くなってしまう。
104↓それは年代ジャンプ時に起こることだから、例えば100年ジャンプしたと考えると別に不自然ではないのでは?
103個人的にはプロトタイプの武器防具が1世代で領内にあっという間に出回る事の方が興味ありです。新型武器情報がすばやく手にはいるのならそれはそれで「元は取ってる」し、現実味があって好きです。
102>101 なるほど、納得です。しかし実際のゲーム上では魔女のほこらに行った後などの所持金ゼロの状態から無料で適当に買い物をし、すぐにその店でそれを売却してお金を補充する、というパターンが多いのも事実…
101現実味で話すなら、昔の王族、貴族がつける装飾品は「最高の宣伝」でした。TVのCMも無い時代に「うちの武器を使って勝利した」とでも言えば他店と差がつきます。「御代はいただけない」は「ぜひうちの品をご贔屓に」に置き換えられます。
100>99 無料で買い物できるのは大抵領内なので略奪とは言わないと思います。多分。店員の「おだいはいただけません!」ってセリフがなんか可哀相ではありますが。
99場所によっては無料で買い物ができるが…それって略奪と変わらないんじゃない?
98船賃も無料だった。
97宿代はどこでも無料。
96戦いに参加できるキャラは総勢261人…!!まぁ個性はあまり無いけどね。
95>94 ソウジは能力的には全職業最強クラスだけど、LP1ってのが・・・せめて3くらいあれば実用性あるんだけどねえ。
94>83 コウメイ(軍師)、アウ(サラマンダー)、ソウジ(イーストガード)、ナウシトエ(ネレイド)、ファティマ(ノーマッド女)、ハンニバル(インペリアルガード男)、スカイア(イーリス)、マリア(ホーリーオーダー女) この辺が最強クラスです。
93>90,92 コムルーン火山の爆発イベント。一度は溶岩をアイスシードで固めておかないと、魔道士に出し抜かれます。 (つっちー)
92>90 なんだっけ?
91別名、「吟遊詩人の弾き語り」
90究極の二択、火蜥蜴か魔術書か…
89↓名前からして、ビーストスレイヤーの前身だと勝手に思ってます。 (☆)
88説明書にあった閃きの場面の写真。どんな技だったんだ?幻の技「ワイルドハンター」(分かる人いますか?)
87楽器を取る前に火山を爆発させると泣きを見る。
86すっごく分かりやすいダンジョン名「子供と子ムー」。そのまんま。
85PSに移植してほしいね。是非。
84ラピットストリーム+クイックタイムはラスボスすらノーダメージでたおせる最終奥義でも1ターンの過剰ダメージを与えすぎると七英雄追加で無駄になる
83職業ごとに最強のキャラが決まってるとか
82ロマサガ1以降のサガで私が唯一やってないサガ。やりたい〜!! (マイルドコーヒー)
81最終皇帝の代で、偶然にも初代メンバー(ベア、ジェイムズ、テレーズ、ヘクター)が勢揃いしたことがある。運命を感じた一瞬。
80↓私なんか最終皇帝(男)、ハンニバル、ソウジ、コウメイ、ヘクターで挑みました・・・もちろん楽勝でした・・・
79全員にクロスクレイモア&乱れ雪月花の組み合わせでラスダンに挑んだ自分は外道でしょうか。 (まさたか)
78↓もともとモンスターと戦う力をつけるために伝承法を使ってモンスターと合体していった結果あんな姿になったとか
77七英雄ってなんであんなになったわけ? (禁忌<隆>)
76↓ファミ通ではなく、ファミマガでは?
75↓ファミ通で連載されていたあれですね♪いちおう最終皇帝男と女がでてくる珍品でしたがなぜに女最終皇帝がクリームヒルト(アマゾネス)?
74最近これの漫画を発見。たった4回の皇帝継承で七英雄倒してることもすごいがなにより見所はナイスミドルと化したジェラールが見れること!うれしいやらややショックやら… (D2)
733より全体的に技が閃きにくい。技の派生が公開されてないから全技コンプリートは至難の技。
72↓のおまけ。浅草(アサクサ)→サクサア→ザクサー、移動湖にいるノエルの知り合いの古代人、山手線じゃないですが上野近くの駅です。あとオアイーブだけは古代人だけど駅名でもなんでもなく小説「冬物語」の登場人物が元ネタ。中身はさすがに違うと思うが伝承法もこれが元ネタ (D2)
717>新宿(シンジュク)→クュジンシ→クジンシー、恵比寿(エビス)→スビエ→スービエ、五反田(ゴタンダ)→ダンタゴ→ダンターグ、上野(ウエノ)→ノエウ→ノエル、新大久保(シンオオクボ)→ボクオオンシ→ボクオーン、池袋(イケブクロ)→ロクブケイ→ロックブーケ、品川(シナガワ)→ワガナシ→ワグナスですね。
70準備さえ完璧であればタイマンで七英雄の撃破は可能。7回攻撃にすら耐えるお姿は見ていて鳥肌もの、さすがは皇帝 (D2)
69↓確かに、このゲームで真の最強の敵は混乱した味方である。混乱してストーンシャワー程度でも全滅するのにギャラクシーなんかされた日には・・・
6865>全員男のテンプテーション見切り無しの方がつらいのでは?ソウルスティール見切り無しも辛いかも
67↓ソードバリアとリヴァイヴァは無いとキツイかな・・・65で挙げてる他の術法は無くても割と簡単ですよ。当然クイック無しで。エリクサーとかは無いと相当苦しいと思いますが。
6664>すごいっすね。どう倒したのか知りたいです。わたしはラスボスまでHP低すぎて辿り着けませんでした。65>そんな条件で倒せるんですか。
65↓さらに、リヴァイヴァ、ソードバリア、金剛盾、シャドウサーパント、霧隠れを封印するとよりエキサイティングになります
64↓はいは〜い。倒しました。
63あの最強の水の術法を使わずにラスボス倒した人はいるのだろうか・・・・
62どんなにレオン帝の時代で強くなってもクジンシーを倒せないのが悔しい、せっかく無明剣まで覚えたのにィ… (D2)
6155〜60>トリプル&ライフはROMの違いによって覚えるという説がありますが基本的にひらめかないものと考えましょう。逆にベルセルクは集気法からの派生でわりと普通にひらめけます、ただし何故か技道場に登録されません (D2)
60↓トリプルヒットを覚えたいためにダブルヒットを使いまくってたけど閃かなかった。ダブルヒットの派生技っぽいですが、どうなんでしょう…(質問ばっかですみません。 (毒チョコボ)
59NTT出版から出てた攻略本にも記載されてましたね。<トリプルヒット〜>あの書き方は覚えられると言ってると思うけど、俺も覚えた事ないですね。トリプルヒット辺りを使えると相当強いと思うんだけど。
58トリプルヒット、ライフスティール、ベルセルク。覚えられるのか覚えられないのかはっきりしない技が多い・・・。 (ベホミン)
57↓ 小剣「ソウルセイバー」のサクションから、だそうです。ただしサクションは長剣「スペクターソード」でしか閃けないので中盤で取り忘れないように・・・。しっかし、本当に覚えられるのか?コレ・・・。 (ベホミン)
56↓スペクターソードで閃くサクションの派生だとか? (毒チョコボ)
55ライフスティール覚えられた人います?!
54防御がしっかり出来れば素早さアップ効果の高い陣形が最強かと。自分はアマゾンストライクと併用してました。<ラピッドストリーム>
53ラピットはたしかに使いかってよかったなぁ。反撃くらえばもれなく死・・・だけど・・・
52↓ソーナンス。技閃いたときにモノ凄く困るけど。ラピッドオンリーで戦うのが吉。 (雪崩)
51↓それだと後半はリセット押しまくりですな。トリプルヒット使いと触手使いが雑魚で居るし。
50LP1だろうが28だろうが、致死打撃を食ったときは思わずリセットに手が伸びる。どっちにしても一緒。 (雪崩)
49「格闘家」の名前は、プロレスラーの名前だ。「ハセ」もいます。 (スラム)
48↓その代わり実力は同職業中最強。さすが沖田総司といったところでしょうか。
47沖田総司が元ネタとはいえソウジのLP1はあんまり過ぎる… (D2)
46登場キャラの名前の出自を集めたサイトがあったハズ・・・。どこだっけ?
45武船商船団の方の名前は、冒険家の名前ですか?「ガマ」とか。 (スラム)
44↓ たぶんビンゴです。どうもです!
43山岡鉄舟:江戸末期から明治初期に活躍した剣客であり政治家。槍術 山岡静山の養子。千葉周作から北辰一刀流を学び一刀正伝無刀流を創始。幕府の講武所剣術世話心得、浪士取締役となる。戊辰戦争に際して西郷、勝の会談を取り持ち、無血開城へ。後、明治天皇の侍従、各県知事などを歴任。ってここまで長々と説明しといてなんですが、この人のことなんですかね? (悠)
42ついでにテッシュウってどういう人か教えてほしいです。
41↓と言うか、柳生十兵衛三厳のお爺様は柳生石舟斎宗厳。徳川家康に無刀取りを披露したヒトです。 (雪崩)
40吉川英治の小説にも同名の人物がいるセキシュウサイも出てきます。(「バガボンド」にもいます)皇帝とサシで勝負します。強かった・・・。 (スラム)
392回目のクジンシー撃破後の『ぽく、ぽく、ぽく、ちーん(効果音)』が耳にこびりついて離れない(笑)
37アニメのノワールのOP聴くたびにこれのコッペリアが脳裏で踊り狂ってしまう(笑) (D2)
36>35 アバロン宮殿というサイトの帝国大学・超常現象研究室に方法が書いてあります。確実ではないようですが…… (いの)
35けっきょくバグ皇帝のだしかたは謎のままだった。・・・一説には255回全滅した時、最終皇帝になるのだが、そこで一定条件をみたしてると最終皇帝のかわりにバグ皇帝がでてくるとかなんとか・・・
34即ってわけじゃあないですけど戦闘終了です。>32 毒チョコボさん
33↓サルーインに有効なのは結構有名?はかいするものは無効かな?
32↓即戦闘終了? (毒チョコボ)
31あまり知られていない事だが、七英雄(全員合体後)は石化攻撃が効きます。
30>28 隠れキャラって言うよりバグキャラですよね。石船皇帝とかと同じバグ皇帝。没アイテム持ってたり熟練度が異常に高かったり。 (いの)
29資金増殖技をすると開発が楽にできた。 (毒チョコボ)
28「来来来来来来来来」っていう隠れキャラがいたよね。 (毒チョコボ)
27↓一驚→一興です(汗)
26大体キャラの名前に元ネタがある。そういった元ネタ探しをするのも一驚
25ワグナスの従兄弟のわりに目立てないスービエ。それはまだしも、嫌われ者のクジンシーを何故七英雄に入れようと思ったのだろうか。そういうコンプレックスが力への欲望になると思ったからか? (無信居士)
24コッペリアが皇帝にエントリーされてた時、なんか嬉しかった。そしてJP99!魅力だ。
23五体合体・巨大コッペリア、…やった人はどれくらいいるのだろうか? (いの)
22「謀殺」という言葉が最も似合うゲーム(笑) (D2)
21ファ○通クロスレビューでは5点という酷い点数つけられてた。合計は26点。なぜかロマサガ3はゴールド殿堂(34点)。ロマサガ2を批判してたレビュアーが寝返って高得点つけてた。 (トーマス)
20ラスボスを倒せずクリア断念したゲームは後にも先にもこれしかないです(号泣)
19「トップは常に裁かれないくせに!」とはよく言ったもの。裁きうけるとかぬかした皇帝もやったことといえばトップの常套手段の引責辞任だし (D2)
18「もうかえれないんだ・・・」「そんな・・・わたしのために・・・」
17効果試したくて改造で出した体術ソウルスティールは、ラスボス最終すら瞬殺という、あってはならない技でした。 (北斗)
16陣形をコンプリートしたくて皇帝を次々殺していきました(笑)。 (hoot)
15ルドン高原、サバンナ、メルー砂漠あたりがよく皇帝墓地と化す(笑) (D2)
14軍師の名前は三国志からとっているのも割と有名。孔明、仲達、公謹、単幅…。 (MASA)
13軍師コウメイは詐欺レベルの強さ。明らかにスタッフがパラメータいじってます。
12七英雄の名を逆から読むと山の手線の駅名なのは割と有名 (D2)
11テンプテーション対策=女帝 (ぷよ)
10運河要塞のヴァイカーを倒すのに、あえてクイックタイムを使ってみたりした。 (ベホミン)
9七英雄はバラバラだとたいして強くないが、集まるとグーンとパワーアップ。 (平八)
8↓HP上限999なのに(トリプルヒットとかで)1000ダメージ喰らうこともあるしね…全体攻撃を選択中に混乱させられると全滅必死かもしれないし… (高井 十六夜)
7えっ、雑魚敵そんな強いですか? (ゲレンデが溶ける程濃い死体=元ウルグ亜衣)
6雑魚の強さは異常、でもラスボスは1に比べたら楽?
5自分のプレイスタイルではクイックタイムではなくリヴァイヴァ必須になる。
4クイックタイム連発でラスボス無力化は結構有名。 (ティルカニア)
3ラスダンはまり…<ラスダンの恐怖
2ラスボスの強さは異常。7回連続攻撃は理不尽としかいいようが無い。裏を知ってしまえば楽勝だが。 (芹須 志恵流)
1他のRPGとはまったく違い、戦闘中に技を閃くという斬新なシステムにはファンが多い。また、なお、このゲームは他のRPGとは比較にならないほど難易度が高い。ラストダンジョンの恐怖を知ってる人は多いはず…。 (よ)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)