22 | 何年待ってもこの作品の続編が出なかったが、エンディングでエテコーンとダチョラが脱出したシーンがあったため、続編があるとなんとなく確信?してました。(しかしどうやって脱出したのだろう・・・)
|
21 | ラスボス戦である事をすると、ハイパービームを喰らった後の展開を狂わせることが出来る!! ヒントは、エネルギータンクを全て入手し、スペースジャンプをうまく使うと・・・(要バリアスーツ解除)
|
20 | ↓チャージ+回転ジャンプでボスの弾を打ち消せることを知ってればだいぶ違うんですけどね。
|
19 | 沈没船のボスが異様に強い・・・・ここで詰まった人も多いんじゃないだろうか。
|
18 | ボタンの配分が独特。いじれたような気がするけど
|
17 | ワシの中でこの作品がシリーズ最高傑作…今やっても普通に楽しめる (にく)
|
16 | >2 私の記録は1時間13分です。(17分だったかも…。) (Memory)
|
15 | 近くの店ではワゴンセールから脱却した。新作が出て見直されたのだろうか…。
|
14 | このゲームのボス達が一番不気味かつ印象的。
|
13 | 「メトロイドが自分の頭上で死んで、怒りのサムスのレーザー攻撃!」というシチュは「少年ジャンプ系」だと思いません?。
|
12 | 壁1枚で3角跳び!忍者くん阿修羅の章 で鍛えた腕がリサイクル! (かと)
|
11 | >3 10 わしも本当に泣いた。泣いたゲームはこれが初 (リック・ベルモンド)
|
10 | >3俺も、メトロイドが死んだ時は泣きましたよ。 (ガメラス)
|
9 | ハイパーボムは役に立つ、いろんな場所で使いまくってた。(爆) (ガメラス)
|
8 | ↓タツノオトシゴみたいなやつ?捕まった時にアンカー(名前忘れた)を電気出てる所に撃ち込めば終わり。他のボスにもこんな倒し方あるのかな?
|
7 | 水の中で出てくる、変な粘着液だしてくるボスに苦戦した。 (TNT出版)
|
6 | 最後のレーザーは強すぎ。ぜひずっと使いたい(爆) (メタルリックル)
|
5 | 小さいメトロイドは後の大きいメトロイドでしょうか(爆) (メタルリックル)
|
4 | 最近のFFよりよっぽど映画らしい作品。 (すいません。私はFFファン。)
|
3 | ラスボス戦に涙。
|
2 | とりあえず2時間以内にクリア。
|
1 | リドリーにビーム百発当てて、それは結局なんだったのかが未だに謎…
|