ファイナルファンタジーVIII [PS]
【ふぁいなるふぁんたじー08】


この項目はこれ以上投稿できません。
237バハムート習得に至るまでの過程がやたら哲学的だ
236中ボス、結構濃いの多い・・
235↓ゼ、ゼルが・・・
234スコール→TERU、リノア→松たか子、キスティス→工藤静香、セルフィ→広末涼子、アーヴァイン→木村拓哉、サイファー→加勢大周、イデア→川島なお美、シド→西田敏行(某誌のネタ)
233魔法(特に高レベル魔法)ドローするの面倒臭くて、コンフィグでカーソル記憶にして勝手にドローするようにしてたなぁ…
232まぁドローだけが不評なわけじゃないからね。
231魔法なんてドローするもんじゃないって事に気づけば結構このゲームも楽しくなるんだけどね。もうちょっとチュートリアルみたいなので補足しても良かった気がするけど。
230精製すりゃ魔法なんて5秒だけどね
229「RPG風ミニゲームの豪華ムービー集」と称されるが、その原因は成長システムにある。装備した召還獣に敵からドローした魔法を装備する事でステータスを上昇させるシステムは、人数分の魔法を延々とドローする作業と判明。その召還獣も冗長なのにスキップ不可なムービーが流れて睡眠必死。自キャラはレベル上げても強くならないのに、レベルに応じて強くなる敵も最悪。主人公とヒロインのバカップルぶりや、ラスボスが何をしたいのかよく分からないシナリオも凄い。
228OP後、キスティスと廊下を歩くシーンでコントローラーのスティックをぐりぐり回してスコールその場で大回転をやった人は私だけではないはずだ(笑)
227ヒロインがいきなり「私の事が好きにな〜る」と電波を発してくるゲーム。
226>190-194 自殺者が少なからず出ているけど不思議と明るみになっていない治外法権でも適用されてるのかという施設ですね。バラムガーデン=防衛大という話ではないのでしょうが。(発狂しかけて辞めた経験者より) (ユズル)
225リノアはどー見ても松たか子・・・
224ガクトとヒロスエじゃなかったのか!?
223スコールのモデルが野村さん(キャラデザの人。失礼だが全然似てない)、リノアのモデルが野村さんの初恋の人だと知ったとき、なんだか物凄くアレな気分になった…。
222F.FVIII難しいですね・・・・
220>219懐かしい…明稜帝ですね。
219サイファーが風紀委員というとんでもない設定が当時連載されていた某少年誌の学園バトルマンガのヤンキー系空手と被る(苦笑)
218チョコボの聖地を探して酔いました・・・
217まあ映像は綺麗だったけどね。そのゲームとしての評価は…まあ今さら言うことでも無いが。
216当時OPを見て一言「かっちょいい!!」「映像綺麗すぎだぁー!」の言葉でいっぱいでした。
215はぐはぐイベントのすぐ後に戦った敵から「はみはみ」を食らう。しかもかなり痛い・・・
214↓変えてくれたっていうか、メチャクチャな性格になってますがね。7のクラウドもしかり。
213リノアは妙な発言が多く嫌われている様子だが、私にしてみたら「よくぞスコールをあそこまで変えてくれた!!」って感じがする。序盤のスコールは台詞がキツイので。
212360万本出荷で売り上げは340万本くらい。
211体験版すらクリアできない。
210「レベルを上げると難度上昇」というシステムがどうしても好きになれませんでした。(人のプレイでしか見たことないです) (急行しもつけ)
209人間(ガルバディア兵)すら食べる「たべる」コマンドは如何なものかと・・・お花畑で隠してあるから問題無しですか(マテ
2089が売れなかったのは情報規制による弊害でメディアへの露出が抑えられたこと。
207>205 DQ7の発売日が近かったのもあるんじゃないの?
2059があんまり売れなかったのは情報規制などの要素が大きいのでは・・・
203↓商業的には間違いなく成功でしょう。これは(売上を出さなければならない商品としては)絶対無視してはいけない厳然たる結果ですよ。
202一番売れてるってことはこれを契機にFF離れした人が増えた、とも解釈できるのかな?
201世界観が現実的過ぎて好きになれない。
200「ガルバディア魂」が最高だった。
199プレイ中、「レベル上げ」が何度も恋しくなった。レベルが上がれば難易度上昇。ってオイ
198↓過去ネタとして登場させてるのは間違いありませんが。
197↓インビンシブルもパンデモニウムもFFオリジナルの固有名詞ではありませんが・・・。
1969ほどではないが、結構過去のFFネタや名前が出てきます。例えばインビンシブル、パンデモニウム(それぞれ名前が同じだけですけど)、エンディングの曲(1のとこぞの場面)、他にもギルガメッシュなど…。 (赤のワルツ)
195「好きなゲームがメタクソに叩かれるつらさ」を思い知らせてくれたゲーム・・・・。
193そんな野暮なことは言わない
192↓そして入学したその日から隊員として仕事をこなさなきゃいけないみたい。現実はゲームのように甘くはないと思うよ?
190バラムガーデンは私の中では「FF世界で行きたい場所」NO.1です。ていうか通いたい。きっと私だけじゃないと思うんだが…
189↓観ました観ました!びっくりしたけど、さすがFFって感じでした〜向こうでも売れてますからねえ。 (どらレモン)
188オープニングの「Liberi Fatali」やイデアのパレードの「FITHOS LUSEC WECOS VINOSEC」が、2004年アテネ五輪でシンクロのアメリカチームの曲に使われていた。
187数年経って再びやり直してみたら、LV100まで育てたはずのお出かけチョコボが本編にもポケステにもいなかった。どこまでお出かけしてるのだろう。ミステリーだ。
186国によって科学力の差がありすぎる。ドローシステムには泣かされた。召喚獣取り忘れた時にはやめようかと思ったぐらい。
185>184 自分は、スコール・ゼル・アーヴァインのパーティー(全員LV100)で、最初のメギド・フレイムを喰らった後、聖戦の薬(全員無敵)を使用して、特殊技を連発して倒しました。(爆) (ゲームの誓約者)
184オメガウェポン強し・・・
183俺的には好きなゲームです。理由は、ギャグが多いとか、ジャンクションシステムも自分的になかなかと。 (赤のワルツ)
182180<海外の評価がかなり気になりますが、どうなんでしょうか?
181プレステのFFの中では一番好き。変な意味で。 (ジオ)
180日本と海外での評価のギャップが凄まじい・・・。
179OP・EDはムービー・曲共にトップクラス。魔法は勿体無くて使えなかった。ジャンクションはそれ以上に付け直しが面倒くさかった。敵も全員強くなるのは考え物。ヒロインが曲者。主人公より父親の方が魅力的。親子イベントが無く残念。インフレ爆発、しかし爽快感はあり、でも出ないエンドオブハート。売上数に反目する全体的低評価の傾向。良くも悪くも実験作だね。改善の余地ありなのでリメイクしたら違うかもね。以上個人的見解でした。 (2004.3.7)
178↓そしてどれもスベっている(爆) あのリアルな頭身でギャグやられてもなぁ。
177ひそかにギャグが多い(笑) (怪盗パーニョ)
176FFクリーチャーズにグリーヴァジャンクション状態のアルティミシアが・・・。なぜこんな微妙な人選なんだw
175↓同じく。アルテマなんかは必ずジャンクションさせるので、能力値が落ちるのと個数が減るのを気にして使えなかった人多いはず。
174せっかくドローした魔法はもったいなくて使えなかったッスよ。
173個人的にはアルティミシア最終形態と宇宙みたいなところで戦う時の音楽がスゴイカッコよかったと思う。
172FF5が好きな私にとって、対サイファー戦のギルガメッシュ登場はとても震えた。おまえなのか、バ・・・。 (バッツスキー)
171エンカウント時キャラの動きが止まるため、すぐ「敵が出た!」とわかる。まあおかげで突然敵がきてビビル事も少ないけど。 (ギオ)
170VII同様、好き嫌いがかなりはっきり分かれるゲーム。どちらかと言えば嫌い派の方が多い。 (私は好き派ですが)
168>157 それで確かレインが母親なんですよね。
1677のロードの短さに感動したせいか、長く感じるのがとても嫌。マップ一枚あたりの移動距離も短いから頻繁にアクセスすることになるし。
165色んなRPGやってきて、「心の中」の台詞がこんなにも多い主人公は初めてだった。まあ自分の気持ちをあまり他人に見せないキャラだったから、こうなったのか。 (ギアン)
164クールなスコールより明るくて飾り気ないラグナが好き。ラグナ編の戦闘曲も好き。 (マバリア)
163強さの上がり方がやたら理不尽だった気はするが・・・
162モンスター総数はシリーズ中でも少なめ。しかし、いろんな場所で同じモンスターがレベルアップして何度も登場し、攻撃パターンが変化しているということもしょっちゅう。悪くないシステムだとは思う。
161敵キャラがレベルアップするのはせこい。
160ラグナ編にもラスボスあったらよかったと常々思う
159ラグナを見た瞬間の私の感想「ザックス再臨!!?」FF7をやった直後だったもので・・・似てるなぁ。 (ゆうき)
158ラグナはスコールの前世とか色々複雑な設定を予感をさせつつ、結局は普通に父親だったというオチ。いや、別の意味で意表をつかれたけどさぁ・・・。
157ラグナがスコールの父であることに気付かない方も居られるようで(明確に語られていないからねえ)。俺の傍から離れるな、がリノアへの殺し文句だったようで。
156ジャンクションシステムにははまった。私はどうもストーリーよりシステムにはまるタイプらしい…。2なんか買った当時一日中やってたし…。
154FFシリーズで一、二を行くほどのバランスが悪い作品だと思う(個人的にはね) (ガメラス)
153軍隊のノリでミッションをこなしていくのが面白かった。
152セブンイレブンで予約して、当日午前中にプレイしました(苦笑)OPムービーを見て姉が自分よりも「すごいねこれー!!」とびっくりしていました。その後、ステータス画面のスコールを見て「すごい顔だね・・・」とかムービーシーンのゼルの顔を見て「うわー・・・」(ちょっとひどい?)スコールが座っている時下を向いていたときには「何で座るとき下向くんだろうね?」「根暗なんじゃないの?」(正解だったり)サイファーのチキン野郎発言に笑っていたりしていた・・・。 (ギアン)
151ハグハグ
150アルテマウェポンが弱すぎ…あれでアルテマストーン100個とエデンをくれるのはあまりにも優しすぎるぞ!
149ラスボス最終形態のバトルサウンドが凄く良かった。
148ゲームプレイ途中にエンディングの内容(1番最後)を知ってしまった。実際見たが・・・なんかちょっと・・・。ラグナとレインのところは良かったと思う。 (パルミラ)
147一番ツッコミたいのはあれだけ科学等が発展しているのに町が少なすぎという事。製作上しかたないんでしょうがどうしても気になってしまう。
146なんでも海外では評判が良いとか・・・
145個人的にはスコールがリノアを好きなのは分かったから、リノアがいつからどうしてスコールを好きになったのかはっきりさせて欲しかった。ゲームをただやっているだけではただの尻軽女に見えてしまう。
144個人的には非社交的な性格のスコールがリノアとの交流を通してみんなと上手くやっていけるように進歩する物語だったと思う。
133プレイ時、面倒臭いレベル上げと装備の買い物が恋しく感じた。9の原点復帰は思わず感涙(笑
132朝日新聞の経済欄のトップに、セントラ遺跡の例のバグの件が掲載されたことがある。確かに非はバグを修正しなかったスクウェアにあるが、あそこまでデカデカと報道しなくても…
131エスタの北の森に謎の洞窟があってアルテマとアレイズが50個手に入るらしい。
130ニーダとか食堂の三人組とか面白い奴が結構いてとかった。初期のソフトだから怖くてまだセントラ遺跡をクリアしていない。
129裏設定的にラグナってスコールの父親だったのかな?
128敵に斬り付ける瞬間にL1ボタンを押すと撃ってダメージが増える。サイファーも使える。
127未だガンブレードの利点が分からない・・・撃てばいいのに(爆
126スコールがもの思いにふけっている所は結構よかったと思う。
125FFシリーズでVIIIが一番スキ
124僕はゲームはやり込まない主義だからシステムは苦手だったけど、ウィンヒルはほのぼのしていて良かった。個人的にはラグナの方が主人公だったら良かったな。
123この作品辺りから、今までと少し趣向が変わった。
122人外の生物を仲間にしたかった。GFとかアンジェロ除いて。
121装備の買い物が出来ればなあ〜〜〜〜(今さらですが・・・
1206並にキャラが立っている。いや、個人的な意見ですが・・・。 (龍)
118絵の綺麗さは度肝を抜かれた。映像面ではFF史上一番驚かされた。あと、徒歩で金が貯まるというのはすごいね。 (夜風)
116スコールのエンドオブハートとアーヴァインのクイックショットとゼルのデュエルが強かった覚えがある。
115イフリートの○○○に毛が・・・。
114ラグナ達の為にEDまで頑張ったのに・・・。ラグナとレインのムービーはとても良かったけど、キロスとウォードが小さくて悲しかった。
113戦闘に出す味方のレベルの合計が高いほど敵のレベルが上がるというのさえ無ければもっとマシなんですけどね・・・。
112>108 スコールのアレ、わかる!思い出したいのに、強く思えば思うほどはっきり見えない恐怖っていうの?VIIIはラグナ編とかは共感できるから好き。まだ高校生だったらスコール編も好きになれたかな?
111正直、期待外れ。買って一日で売った。 (エクサ)
110初FF、初RPGプレイでした。・・・力だけで何でも解決すると思ってるのか!!!(じゃんくしょん?まほうをつける??あびりちぃ???) (ディスク1終盤になってやっと理解)
109>108 アレは「元の世界に戻るためにリノアのことを思い浮かべたけど、イメージがまとまらなかった」って事では?少なくとも自分はそう解釈しましたが。
108あとスコールが気絶(?)する前のあの妙な幻想(?)の意味もわからない。あれ何?あんなの見せるならキロスとウォードに容量を分けてあげればよかったのに・・・。あれじゃかわいそうだよ (ナイトメアキング)
107>106 それってスコールのことですよね?私は別にお亡くなっていたとは思ってなかったのだけど(力尽きて意識を失っていただけ)…人によってはそう思うのかな?
106賛否両論のソフト。エンディングの意味がわからない。なぜ生き返った?それとも死んでなかった? (ナイトメアキング)
105エデンの恐ろしさはその威力以上に、演出時間の長さだと思う
104設定では文明が高いのにメカ系の敵が少なく、モンスター系が多い。6ようにメカ系の敵が多くいたら面白かったかもしれない。ドローシステムも世界観に合わない
103初めてのPSゲームで、初めてのFFなのでいろいろやり込んだ思い出があるから好きです。敵強いのもやりがいあるし^^オメガすごい強かったです><主人公はあまり好きにはなれなかったです。
102スコールは、FFで一番チョコボが似合わないキャラ。だってチョコボに乗ってるスコールの姿からしてさぁ…ちょっとね。
101↓アップにして見ちゃダメ^^;
100通常画面のスコールの顔・・・カッコ悪すぎる。おちょぼ口に見える。
99ジエンドでなんとかなんないかな? やったこと無いけど。
98ちなみに私は聖戦の薬と連続格闘で葬りました。(でもとどめはアンジェロストライク(笑))
97アルティミシアの次に出てくるわけわかんないボスが倒せない・・・。どうやって倒すの??HP?????だし。 (pink cloud★)
96世界一周できるのはFFの伝統?(9以降は知らない)でも、この作品は一周させないほうがよかった。集落が少なすぎてさみしい。
95友人がプレイ放棄してしまった…。(理由は「システム訳わからん」らしい) (未プレイです)
94↓ そうそう、そこまでやるからアルティメット(究極の)マニア、つまりアルティマニアなんだと思います。ネタバレ上等!って所ですか?(笑) (シオン)
93↓発売から何ヶ月もたってから発売するんだからネタバレも何も無いと思うけど。私は持ってないので知らないけど (マイルドコーヒー)
92なんかアルテイマニアって100パーセントネタバレ?エンデイング語っちゃってるし。
91↓エデンの話ね。 (まさや)
90ドローするまえにアルテマウエポンころしちゃったりした。 (まさや)
89>86 私もドローは苦になりませんでした。
88↓最近のFFに難易度は期待できませんので・・。4以降は3以前とレベルが違います。8はその中でも一番簡単ですね。 (マイルドコーヒー)
87攻略本なしで裏ぼす楽勝な難易度はどうかと・・・。 (BANRI)
86ドローが苦にならない私は変ですか?
85かなり好き嫌いが別れる作品、私は・・イマイチ(爆) (マイルドコーヒー)
84自分も攻略本なしでも十分クリアーできました。ただGFのグラシャラボラス、バハムート、エデン、特殊技のエンドオブハート、俺式ファイナルへブンの入手方法・・・・・あとティアマットの居場所は結局分からずじまいでしたね
83>82 攻略本を見なくても十分クリアできる「普通」の難易度のゲームだと思いますが…。もちろん私も攻略本発売前に自力でクリアしました。攻略本無しでクリアした人も多いと思いますよ。(面白いと思うかどうかは、人それぞれだと思いますが…)
81最高だという人もいれば、クソゲーだと言う人もいる。これだけ評価が分かれるゲームはいままでないでしょう。私はまあまあだと思うのだが友達が皆後者なのでこのゲームの話はできない。さみしー。
80スコール、アーヴァイン、セルフィ固定メンバーは私だけではないはず・・・ (メガ点)
79カードゲームばっかりやってた気がする。 (メガ点)
78>77星座の聖衣まとった聖闘士たちの漫画と比べたら、まだましに思える (アニメ版だけかもしれんが)
77時間ごとのつじつまを考えると頭痛がしてくる。
61PS2版早く発売して欲しいなー!!
60FFに珍しくあまりレベル上げの必要のないゲーム 十五くらいでクリアしたかな。カードに時間の半分以上を割いたが (エース)
59チョコボに乗ってて恐かったのが印象深かった(スコール振り落とされるんじゃないかと心配した) (あ〜る)
58ムービーとかすごいっつーの! (ぼっちゃん)
57DISC1のイデアが出てくるムービーにビビッた私。まるで、某演歌歌手のステージのようだ・・・。 (スラム)
56久しぶりにやったらスコールのやる気の無さに脱力…
55↓文字化けしました。(労)はFF5です。
54いろいろ言われているが、私は(労)の次に好きなゲーム。FF史上一番簡単である。
53ファイナルファンタジー一の迷作。(誤字にあらず)
52>51あのカードがクアッドミストに変わってしまったのは残念
51ゲーム内容は続編の9の方がしっかりした作りだが、カードゲームだけはこっちがダントツで上。9のは何か・・・違う。
50ザコはほぼ全てデジョネーターで一撃。アルテママルチジャンクションなど死ぬほど簡単。オメガウェポンなど頑張ってジエンドだそうとするほどの強さではない。Lv100でも雑魚。カードが超おもしろい。
49システムは大好きでした。リノアも好きでした。好きくなかったのはキスティス。 (水脈)
48VII同様、PS2版の話はどうなっちゃったんだろう・・・。
47オメガウェポンはパラメータだけなら歴代FFのボス中最強だとは思うが、9999ダメージの応酬には何か萎えた
46俗に言う「FFらしくないFF」の中では一番好きかも。
45システムはすんごい好きでした。「ジーエフ」とか。 (月読師)
44>42&43 そういうことだったのか…聞くのが一年半くらい遅すぎたかな(笑) (ホットミルクチョコ)
43>41 ザ・プレにこの答えになる記事が載ってましたね。私も当時は分からなかったです。ヒントが「ケダチク」だけって……。 (いの)
42↓FF大事典に載ってます。行き方は下の通り。
41今更ながらふと気付いたんですが、アルティマニアp353の「シークレット112」ってどういう意味なんでしょうか? (ホットミルクチョコ)
40↓確かに好き嫌い分かれるストーリーではありましたね。てゆーかスコール変わりすぎ!(笑) (セディ)
39あのあからさまな『愛』に拒絶反応がでました・・・。こーゆーの苦手なんです。
38ドローが面倒くさいんだよ・・・。これさえなければ・・・。いいシステムだとは思うんだけど。
37↓「辞書を閉じる」から行けますよ。 (レ・フルール・デュ・マル(元unknown))
36FF大辞典?そんなのあるんだ。 (RAY)
35FF大辞典での反響はもの凄い。 (毒チョコボ)
34言われてみれば・・・他の人の意見はどうだろう? (RAY)
33いかにも男の視点で作られたヒロインだったよな・・・現実にいたら女友達いなさそうな
32ギルがメッシュ登場の時だけでも「ビックブリッジの死闘」を使って欲しかった。
31ジャンクション すべてアルテマ 卑怯かな
30「リノア」の好き嫌いで全てが決まったような気がした・・・
29PS2版ではプロットを一新することを希望
28↓いいねぇ・・・それ・・・
27一回で必ず魔法を100個ドローできるアビリティーがあったらいいのに。。。
26Disc4はラスダン・・・EDのみですか・・・? (しーまん)
25ジャンクションが面倒くさい。
24ギルガメッシュ復活。ぎにゃー!
23セルフィの「ジ・エンド」を任意で出せるため、ゲームバランスはシリーズ中で一番悪い。
22結局「羅愚奈」主人公違・・・
21だもんよ星人がいる
20私は好き
19オメガウェポン・・・・・
18好き嫌いが分かれる作品ちなみに私は好きです
17敵を倒して金を稼ぐという、コンピューターRPGの常識に挑戦!でも・・・TRPGぽくミッション毎に金をくれる制度を混ぜたら面白かったかなー?? (きまま)
15好き嫌いが異様に分かれる作品。しかもその理由も多種多様。
14レベル上げの意味がない。
13面白かったです!(ラフィア)
12あ、あれね(笑)ついでにムンバも巨大化するのでよし! (セディ)
11Disc2でちょっとだけ、ね(苦笑)>10 (のいえ)
10え゛!?巨大化するの!?(゜Д゜) (セディ)
9巨大化したキスティスとセルフィに感動した。 (のいえ)
8↓ 追加。360万本(約)
7FF史上最高の売上。
6メルトン最強。 (ティルカニア)
5敵からドローできる魔法の個数を増やしていただかないと作業が・・・ (ゲーマー(元ただのゲーマー))
4「可愛さ余って憎さ百倍」を字義通り体現した不運の作品 (ホットミルクチョコ)
3DISC4が異常に短い。
2クリスタル完全消滅。 (ティルカニア)
1既存のFFのイメージを180度転換させた野心作。近未来風な世界観に映画チックな恋愛シーンを加えたストーリーは斬新。またRPGではもはや定番となったMP制をあえて外し、ジャンクションシステムという全く新しい魔法の概念を生み出したのは記憶に新しい。 (セディ)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)