ヒットラーの復活 〜TOP SECRET〜 [FC]
【ひっとらーのふっかつ とっぷしーくれっと】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
16なぜか一部の書籍では、本作の主人公がスーパージョーであると表記されている。
15ヒットラーがムキムキすぎる・・・(笑)
14中立エリアの中には、3-WAYで壁を壊さねば入れないところもあるが、うまくワイヤーを使えば無くても入れる。 (NIC)
13ファミコンミニとかで出して欲しいけど………名前かっ?やっぱり名前がいけないのかっ!?
12>10 ひょっとしてボトムズかい!? (むなぞう)
11>10 バーニィは・・・
10このゲームに限らないが、『ワイズマン』と言う名前のキャラは頭が悪くロクな死に方をしない星の下に生まれている
9個人的にカプコンのアクションゲーの中では一番好きだった。(続編はでていないけどね・・・)
8ワイヤーアクションがロックマンゼロ2に引き継がれていた。最終面のアルバトロスはかなり苦戦・・・。(ところでヒットラー、ガタイが良すぎ)
7暗くなるステージを照明弾なしでクリアしてたヤツもいたなぁ…(遠い目)。
6ラスボスの姿とその散り様は明らかに某アニメの影響を受けています(笑)。
5村で発砲するとえらい目に。
4GBAでリメイクしてほしいっす!!
3ロープアクションが楽しいが調子に乗るとすぐに死ぬ。 (みずは)
2ちなみにスーパージョーは同じくカプコンの「戦場の狼」の主人公。 (ホットミルクチョコ)
1某帝国の総統に奪われた極秘文書と共に、捕虜となっているスーパージョーを助け出せ! ジャンプ不可。ワイヤーロープを使って忍者の如く敵地に潜入する一風変わったアクションゲーム。 (ホットミルクチョコ)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)