幻想水滸外伝 Vol.1 ハルモニアの剣士 [PS]
【げんそうすいこがいでん ぼりゅーむ01 はるもにあのけんし】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
29ゲームは微妙だが、OPアニメが素晴らしい
28↓村山さんやめちゃったから、語りたくても語れないのでわ…
27減衰4に至っては本編のはずなのに何も語ってないからな。もうむしろ外伝でも出るのを期待するしか無いよ、って感じだ・・・。
26わたしはルックとササライの秘密が明かされることを期待していました。(まさか本編であのような形で明かされるとは…)
25↓でも、このシリーズ、ゲーム本編以外で語るの好きだし・・・。ファンブックで補完するのだけは勘弁。 (かと)
24そんな大事なものを外伝でやれますかい
23外伝が出ると聞いた当初は、ヒクサク神官長とかファレナの女王国とかシリーズの核心に迫る内容を期待したのに…
22>21 ナッシュが好きということは彼が初登場したこの作品を評価しているのと同じだと思うけど?外伝が無いと生まれてこなかったキャラだし。
21ナッシュファンでも高く評価できないと思います…。ナッシュ自身は大好きなのですが。
20このゲームを高く評価する人はナッシュのファンしかいないような…。
19シナリオの進め方によってはあのクライブが登場。
18クルガンとシードファンのためのゲームといっても過言ではない (カース)
17↓そんなでかい謎が解明されたんではないのでかまわんだろう。ファン心理を利用したずるい商売ではあるけど。まぁインターナショナル版とか出してるのよりはマシでしょうな。
16これで謎を解明するのは卑怯でないかい?>コナミ様
15↓いや、そんな事はない
14登場する女性キャラがことごとく主人公ナッシュとカップリングされていくさまは恋愛ゲームを彷彿させた・・・。
13OPは最高でした・・・でもササライ出てないし2主人公もほとんどでてないんですけど。 (安倍)
12↓RPGだったら更に本編がでるのが遅くなるだろう。元々3までのつなぎ的ゲームなんだから。
11「こんなイラスト集めみたいなゲームを定価5800円で2本も出すなんて一体どういうつもりなんだ?」と当時バイトもできない貧乏高校生だった俺はコナミに対して不満をつのらせていた。外伝を出すならちゃんとしたRPGで出してほしかった。本当に、一体どういうつもりだったんだろう・・・採算がとれると思ってたのかな・・・?
10↓クルガンがシードを○○○したと聞いた時に、確かにそう思いました(笑)でもまぁ、ストーリーを客観的に見るという面もありますので、それだけではないかと思います。
9どー考えても同人向けアイテムにしか思えない。これが発売された時は正直引いたよ。
8ナッシュ最高!
7ボリュームが少ない・・・おもしろいんだけど・・
6声付きにするのは逆にイメージが合わなかった時悲劇だ。特にコレはプレーヤー毎のイメージがこだわったもの多いだろうから。だから逆に「声付けないで下さい」のファンリクエストの結果、こうなったそうな。わしも声なしが良い。
5声優さんをつける・・・という話もあったらしい。だったらナッシュは松本保典さんで・・・ゲフン。
41にも2にも食指が動かなかったのに何故かコレが欲しい (インコグニード)
3opの曲最高!!
2OPアニメは必見!
1幻水2と3のつなぎ的ADVゲーム。Vol1・2で完結。2のストーリーの裏を描いている。選択肢によってLPをためることで分岐する (そ)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)