37 | 時人さま出ないし……滋乃のエロなんてヤだし……エロ画像だけ抜いて一般ゲームハードに移植して欲しい。そういう「元18禁ゲー」いっぱいあるじゃんかー
|
36 | ↓男性ユーザーでもショックです。別物と割り切ることにしましょう・・・。
|
35 | 女性ユーザーのことを考えてないのか……エロゲーなんてショックです…。
|
34 | なんだかんだで出たんですけど…やった人、います? (そ)
|
33 | 新御神楽コンシューマーでは出す気はない模様「Hシーンがないとトリックにならないところがる」とかよくわからないが・・・河野D「エロゲだろうとゲームはゲーム」と言いきる、微妙です
|
32 | 公開後たった一週間で各サイトの感想がスゴイ
|
31 | ネットの批評は旧作ユーザーのこれが時代の流れか?と諦観と嘆きの声・・・喜ぶ声は新規のエロゲーマーのみエルフは何を考えてるのか
|
30 | 移植すると中途半端になること請け合い、今までに成功したといえるエロゲ移植は記憶にないエロゲヲタと萌えヲタが買うぐらいになる推理ヲタはまず買わんだろう
|
29 | まあPCでエロエロな話やるのは構わんが、PS2には移植しないでほしい。
|
28 | 日本の探偵ものでそういったもの中心で進んだ話があったのかと、海外ものでもあまり聞いたことないが
|
27 | >20 あの時代、年端もいかない娘っ子が体も武器にせずに探偵助手なんぞやってるほうが不自然っちゅうか、現実感なさすぎっていう話もある。
|
26 | それを前提にした時点で御神楽失格だと思うPS版になったところで成功することはあるまい
|
25 | >23 逆にエロゲを選択した時点でそれがないとサギみたいなもんでしょ。
|
24 | >>23 おもいっきりあるよファミ通他で画像が上げられている。河野Pであっても理不尽、どっちかって言うとエルフが押しつけた物では?やばいらしいしエルフ (保持)
|
23 | 18禁でもいいが、死体が裸で・・・とかならまだしも3人娘のエロシーンはやめてほしい。
|
22 | 自分も反感はバリバリだが、プロデューサーが同じく河野一二三だから文句言えない・・・だって産みの親自らエロゲにしたわけでしょ。。。
|
21 | というより旧作2つは(呼びたくないなそんな表現・・・)はグロはあってもエロはほとんど無い、せいぜいおまけ特典にあるぐらい、断じてギャルゲーではない、この点が不評を買う理由の一つになる、連投になるがスマナイ (保持)
|
20 | 誰か寝取って事件解決は女探偵物ではタブーに近いしな (保持)
|
19 | 立ち直るどころか行方不明おまけに姿も時人はおっサンに(皆姿が変わった)、舞台は中国(ストーリーにマフィアがでてくる模様)だから妖怪兄弟も刑事コンビも今までのおいしいキャラがほとんどでられないかも、おそらく声優も変わるかと(皆引退したような状態だし)単に御神楽の名を借りたエロゲーとしか思えんよ、なんかPS版もでるとか話あるけど「ヒューマンの有終の美を飾った怪作」の続編はエルフごときでは作り出すことはできないとおもう(こだわり方がだんち)横溝テイストは良いとしてもそこまでしなくていい、地に落ちたよ (保持)
|
18 | ↓続編って……三人娘はいいとして、時人氏は立ち直っているんだろうか。どうせならメインキャラ一人一人を徹底的に書き込んでほしいなあ(エロなしで) (そ)
|
16 | エロゲーなんて御神楽じゃないやい! (保持)
|
15 | エルフから続編にあたる『新・御神楽少女探偵団(仮)』が発売されるそうです。(もちろん18禁)
|
14 | ヒューマン版と再販版、どっちが貴重なんですかね? (ナック)
|
13 | ↓同意。セーブできない分、本編より難しいかも。コツは「何が何でも探索」
|
12 | クリア後のおまけが難しくてクリアーできない。でも絵が違うのでなんだか見ていて楽しいような・・・。
|
11 | 少しルール違反のようなシナリオもあったが結構名作だと思う。前作より推理度UPだし。 (kiyo)
|
10 | 最初の3桁は121だった覚えがあるけど、あとが思い出せない…… (そ)
|
9 | ↓そんなの気が遠くなっちゃうよもうちょいヒントを
|
8 | ↓1と2と5ので5桁の組み合わせを片っ端から試してみ
|
7 | 金庫の暗号教えて
|
6 | ↓通販なら買えるかもよ (そ)
|
5 | ↓そうすか?再販版もじゅうぶん売ってないと思いますが・・・。
|
4 | 他のとこから再発売されて、プレミアなくなっちゃったよ
|
3 | これ、マジで売ってないよ。持ってる人は大切にしよう。プレミアついてるぞ。
|
2 | シナリオはやはり暗めだが、良作。ラストは悲しかった。クリア後のおまけシナリオが何気にムズイ (そ)
|
1 | アドベンチャーゲームの雄、ヒューマンが最後に製作した推理サスペンス。最終話の「さ・よ・な・ら」はダブルミーニングだったのか? (ホットミルクチョコ)
|