23 | 90年代中半、自分はTVチューナーとAVケーブルを使ってスーファミのゲームをゲームギアの画面でやった事がある。…画質は言わずもがな。 (当時家の事情でTVが自由に使えず、代替手段としてこの方法を使った) (いうえお)
|
22 | 自分はこれは携帯ゲーム機じゃないと認識しています(笑)。ACアダプタでないとまともにプレイ出来ないので・・・。 (ナック)
|
21 | それにしても印象に残る高橋由美子のCM。カラー画面はすごいと思ったが……。 (つっちー)
|
20 | 燃費の悪さよりも本体プラス電池6本の重さ(&デカさ)の方が敗因のような。
|
19 | 時代を先取りしすぎたハード。着眼点は悪くなかったが欠点が多すぎた。
|
18 | これがこけた原因の大半はやはり燃費の悪さだろう。本体の値段を電池代が超えるのはすぐ・・・
|
17 | PSoneとでかさはどっこいなのでは?と考えてしまう。TVチューナーがあるけれど画像悪、日テレ系列が観れないという不条理な状態になってます・・。
|
16 | ↓×4シャイフォ外伝と魔導物語の為に買った二台(何故)のうち、一台は何でかACアダプターがさせませんでした。・・電池、音消しなら倍時間いけますよーーーっ(多分) (ウィッカ)
|
15 | 電池はACアダプタで代用可能。友達から借りたソニックのゲームには結構ハマったもんだったけど・・・。
|
14 | ゲームギアは世界一の携帯ゲーム。だと思いたい。
|
13 | ↓しかもGBAは切れそうになると教えてくれますね…
|
12 | (下の方)6本で2,3時間、、、ちなみにGBAは2本で10時間。時代は進化しつづけてますね。
|
11 | 電池が恐ろしいスピードでなくなります!
|
10 | ↓×3 僕も魔導物語のがやりたい為に買いました。 (穂瑞)
|
9 | 電池を6個使わないとプレイできない・・・・・・ (名無しさん)
|
8 | うちの友達はこのハードの存在を全然知らない・・・・・・ (メタルリックル)
|
7 | 魔導物語をやりたいが為だけに当時購入。しかしデカイ、重い…携帯は無理だって(^_^;)。
|
6 | 携帯型液晶テレビ。一応ゲームも可能…こう書くと少しはお得かも。 (ichi1)
|
5 | 小学生の時クリスマスプレゼントにかってもらった・・・早まったぁ〜!!! (インコグニード)
|
4 | ↓でかいからではないでしょうか?
|
3 | なぜかこのゲーム機でゲームをしていると、やたらと手がしびれた。ゲームボーイではそんなこと無かったのに。 (RAY)
|
2 | カラー化したための欠点が全て表に出て来てしまった不運なハードウエア。でも(ゲーム機に限らず)フラッグシップ機てこんな感じだよね。 (天空のビキニ)
|
1 | 任天堂のゲームボーイに対抗してセガから発売された携帯ゲーム機なのだが・・・コケた (FIA)
|