ドラゴンクエスト [FC]
【どらごんくえすと01】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
114>>113といっても今は鳥山さんはほぼ監修に止まってたとか
1132024年3月8日に鳥山明先生が亡くなられました。ご冥福をお祈り致します。今後このシリーズのデザインはどうなるのでしょうか?
112竜王にベギラマって効くんですね。(ゲームセンターCXより)
111竜王がどうしても点目に見える(笑) (紗那)
110ドラゴンクエストシリーズは基本的なRPGでありながらも話題性を作るのが非常にうまい。独特の台詞回し、意表をついた要素、ユニークなモンスター、果ては不便な要素すら例外にならない。やはり堀井氏は凄い。 (赤のワルツ)
109小学生の時の運動会の行進曲がこれだった…。(おなじみのあのBGM+1のフィールドBGM)そこまでメジャーなのかとビックリ。 (リトルベア)
108うかつに掲示板等で昔話が出来ない。今の世の中、これから「新作」として遊ぶ人もいるから。 (えぞすらいむ)
107かいしんのいちげきが、避けられる事がある。(相手がメタルスライムだったりした時には悔しさ倍増) (えぞすらいむ)
106>105 シリーズ最新作がなかなか出ない分、一年に最低一本はリメイクなどドラゴンクエストの名の付くものを出しているので新しい世代にも常にPRしていると聞きました。実際、毎年DQ関連作品が発売されていますね。
105>60 いや、今や知らない人がいてもおかしくないです。残念ながら。
104もしも竜王が3の竜の女王の子供だとしたら、必ずしも竜王は絶対悪では無いというか、なんだか哀しい感じがする。
1032ちゃんねるではいろいろな板で「〜をドラクエ風に語るスレ」が多数存在する。やっぱり独特の台詞回しがあるからな。(ちなみにロマサガ風もたまにある。FF風は全く無かったりする)
102いまのガキ共(失礼)は知らんだろう、最弱武器竹竿、復活の呪文、一人旅ガチンコバトル、一方通行ルーラ、東西南北、扉、取る、呪いの恐怖、ベホイミの回復量、ちゅん、ポートピアetc。嗚呼懐かしい(遠い目)。 (永遠のファミコン世代)
101更に毎回起動時に認証があったりして・・・流石にそれは無いと思うけど、もしあったら毎月500円払い続けないとプレイできなくなる・・・
100・・・・・・・・・・・Σ( ̄□ ̄;;) よく考えたらタケーよ!!!
99月500円ってことは、接続状態じゃないと遊べないってことかな?
98900iシリーズの携帯を持っていれば、スクエニの携帯サイトで月500円でプレイできるそうだが、N900iはその必要が無く、元からインストールされてるそうな。 (カジ)
97剣神ドラゴンクエストはDQ1がベース。(そのわりゾーマも登場するけど)
96>43 ちなみに大魔王バーンのデザイン(老バーン)や設定はゾーマを元にしてるそうです。
95「ゆうしやへ おまえにろおら はやれない ぞどけ」 王様の本音? (ライバーン)
94ダンジョンの奥深くでたいまつが消えてしまったらリセット (諸葛誕の反乱)
93あれ・・・?「もょもと」は1は1だったはずですが・・・? (細かい突っ込み失礼)
92>91 ま,まぁ2ではそうですね。1では>89のやつだと思った。 (たろすけ)
9189>それよりも「もょもと」だと思います (とある漫画でも出てきましたしね)
90「猪木馬場鶴田長州力藤波」なんてのもあった。名前は「はる6さ」 (カジ)
89このゲームで1番有名な名前は「おっ゜て」だと思う。 (たろすけ)
88↓SFC版 I+IIのときのベタ移植では?
87↓グラフィックがSFC版IIIをベースにしてますよね。
86携帯電話FOMAの次期モデルに、iアプリとして完全移植することが決定。
85>80 あの点滅がトラウマになったのは自分だけだろうか・・・(当時小学生) (紫龍)
84「ほりいゆうじ えにつくす どらごくえすとだよ」 レベル25でスタート。 また、ローラ姫を助けなくてもクリア可能
83「りゆうおう おまえはもうし ぬわかつた かばか」とかいうのもあります。
82海外版は「Dragon Warrior」という。すでにDragon Quest というTRPGが出ていたため、商標を変更した。 (つっちー)
81シリーズ最弱の武器「たけざお(注:竹槍にあらず)」がある。
80トドメ刺されると画面が一瞬真っ赤になるのが微妙にリアル。
79姫をほったらかしにしてもクリアできるというのには笑った。
78↓今はこんな書き方したら、PTAとかから苦情来そうだよね。当時はなんとも思わなかったけどな。
77あなたは死にました。には笑えました。
76>74 ドルアーガは宝箱の出現条件を「ゲーマーの間で探索する」事においてのRPGでしたね。
75↓ いや、ドルアーガもガルもキャッチコピーが「ファミコン初RPG」・「RPGシューティング」とかそんな感じだったんすよ(笑) ちなみにドルアーガは表示はされてなかったですけどHP、ちゃんとありますよ。
74ドルアーガは、面クリタイプのアクションでは無いだろうか??HPも経験値もないし、演じている演出も無い。
73ちなみにFCでドラクエ以前のRPGといえば、ドルアーガの塔か頭脳戦艦ガルくらいでしたね(笑)。
72↓僕の場合、アクションのないRPGがあるというのが驚きでした。それまでRPG=ファルコムだったので。DQの功績の一つと言っていいと思います。
71>69 D&DやD&P、ウルティマ、Wiz、国産ならBオニキスや夢幻等、DQが出る以前から既にコンピュータRPGは流行ってましたから関係ないかと。DQの功績は、コンシューマ機で出たこと、一般人にRPGを認知させた事でしょう。
70>>69 元からどうしようもなくマイナーだと思われますが
69>58 確かにその通りだが『TRPG』の認知度が限りなく低いのはこれのせいのような気がする。 (あかつき)
68ロトの剣と鎧はあるのに盾がない。 (ボス)
6756の「まるかつ」って,マル勝ファミコンのことなんですね。ずっと前まで近くにある布団屋の名前だと思った (リック・ベルモンド)
66誰か、これの復活の呪文で『聖書の暗号』みたいな予言ネタ本を書いてくれないかな。 (もちろん64さんの言うとおり、こじつければ捏造はいくらでもできる:つっちー)
65復活の呪文で日本語として意味が通るものは勇者の名前が変だったりする。
64>63 パスワードは後から作れるので偶然でもなんでもないと思いますが。
63>62 謎ですねぇ(爆)。偶然にしては・・・。
62「あべなつみ なかざわゆうこ それとやぐ ちなど」こんなのもありました。
61>56 「まるかつは やつはりせかい いちだつた のだよ」とか、果てには「まるかつの ばかやろばかや ろばかやろ まぬけ」とか言うのまで…特に後者の見た時、思わず吹き出しそうになりましたし(笑) (翼竜ライバーン)
60>58 いまさらそんな分かりきったこと言われても・・・・・。ねぇ
59ゆうべはおたのしみでしたね。
58伝説のRPGといっても過言ではない。RPGというジャンル自体を普及させた功績を忘れてはならない。 (メタ・ナイツ)
57「ゆうてい」「みやおう」「きむこう」「ゆきのふ」など有名な人が出演 (リック・ベルモンド)
56「まるかつ」で有名 (リック・ベルモンド)
55あの頃は画面に「ザキ」が出るたびビクビクしてたなー
54↓これですね! (ズッキーニ)
53下は間違いです。FC以降のRPGの原点はFF1だ、と言ってる人いましたがこれですよね? (マイルドコーヒー)
52FC以降のRPGの原点 (マイルドコーヒー)
51階段を上り下りする時、いちいちメニューで「かいだん」を選ばないと進めない。
50復活の呪文作成プログラムが公開されちゃいましたからねぇ・・・色んな呪文が投稿されて面白かったです。
49↓レベル27、どうのつるぎ、ロトのよろいにみかがみのたてでしたっけ(笑)
48「はじるすで しおりとさおり にはあはあ えろげ」某所で乗ってた復活の呪文だがまさか本当にできるとは…あげくなにげに強いし。 (D2)
47最初の城近くに町があったり、ラスボスの城がスタート地点近くにあるのはウルティマをもじったらしい。
46「ローラ」と聞くと、西城秀樹を思い浮かべるのは、私だけではない。もしかして、これが元ネタ?(んなことねーか…) (スラム)
45この項目を探すのに「ドラえもん」がいっぱい・・・。 (FuGu式)
44恐らく一番シンプルなドラクエ(いい意味で) (α)
43「竜王 VS 主人公」のバトルは、後に、「ダイの大冒険」の「ハドラー VS アバン」に発展した(元ネタらしい)と聞きます。 (スラム)
42ローラの愛は今で言うケータイか?
41唯一主人公が長い台詞をしゃべるDQ (ノース)
40>12 したした。エンカウントの演出が突然で、子供心に凄く驚いた記憶がある。
39このゲームの後、おそろしいほど同じようなRPGがでまくったな・・・類似点は主人公は無口で孤独とシナリオ意味不明の2つです
38ちなみにこのゲーム、わざと仲間1人にしてプレイしやすくしたらしいです。 (セディ)
37↓それまでのRPGと言えば、WIZとウルティマが有名だったからね。両方ともかなりマニア向けの印象が強いゲームだったし。インターフェースを初心者にもとっつきやすくしたのが1番普及した要因だと思う。
36「マニア色の強いRPGが家庭用ゲーム機で流行るわけがない」という前評判を見事にひっくり返した。
35自由度の高いゲーム。
34↓その件はエニックスの設定ミスでしょう。
33↓バーバラ=竜は、おそらく小説だけの設定ではないかと。だって、ムドー倒した後もう一回地上からムドーの城へ行くとき、バーバラいるのに竜飛んでくるし・・・(でもそれだとバーバラが何故ムドー戦前に残ったのかが分からない・・・) (DUNE)
32>31 リメイク3は神竜が出てくるし、4、5は天空に竜がいるし、6はバーバラが竜に成る。まぁ、それなりにはタイトルにそっているかと。 (いの)
31ドラクエシリーズの中で唯一、ドラゴンがラスボスである。2以降はタイトルに沿ってない・・・。
30よくよく考えればラスボスを全く伏せる必要のないRPGって最近あまり見かけないなぁ。
29竜王に竹竿で挑んでこそ『漢』!
281の曲の中では「街の人々」と、エンディングの「フィナーレ」のインブラスバージョンが好き。SFCの3では「街の人々」がそのまま使われていたかのようにきれいだったのでびっくりした。 (毒チョコボ)
27名前で最初の強さが変わるんだよね?いろいろ探したよ。
26当初、売れるとは思ってなかったらしい。 (毒チョコボ)
25最近ないなあ。開始時からラスボスが決定しているRPG。
24復活の呪文、暗記したなあ・・・(遠い目)。
23↓「しらべる」使うとただ「たからのはこが ある!」と表示されるだけで取れませんでした。「とる」のコマンドで初めて中身が取れるのです。 (セディ)
22↓盗る?
21最近ドラクエをはじめた人たちは知らないだろう、宝箱の中身は「とる」ことを・・・
20スタート地点近くに最後の城があるのもウルティマの模倣。(わざとやったそうです)
19↓今おもえば画期的
18すでにラスダンが見えているRPG。 (毒チョコボ)
17竜王の言う「世界」って、ちゃんと海外を含んでたんでしょうか。 (ホットミルクチョコ)
16「世界の半分をおまえにやろう」「はい」→1レベル(笑)
15↓2 戦闘中は大丈夫なんですか?(笑)
14ウルティマを思い起こさせる演出がある。
13今考えると、最初にネーミングした人は、凄くセンス良かったんじゃないかなぁと思う。…深読みしすぎだろうか。ちなみに、ブラウン管に映る勇者の部分に好きなキャラ絵や写真などを貼り付ければ、オリジナル勇者の完成(爆)←元ネタはたしかファミ通だったと思う (い)
12フィールド移動中に敵に遭遇する時、びっくりしません? (ホットミルクチョコ)
11最初に王様に名前を呼ばれたときは感動したなぁ…
10ラスボスにだまされると最初からやり直し・・・。
9何故か躱される「かいしんのいちげき」。当ってないのに何で会心だと解る? (ホットミルクチョコ)
8話すときに、わざわざ『きた にし ひがし みなみ』が出てくるのには腹が立った・・・・。 (イー)
7復活の呪文間違えた時には立ち直れなかった・・・。
6いまならば、きっと恐ろしく短く感じるのだろうが、当時はとても長い冒険だったなぁ……。 (3デ苦労ーン)
5たしか出たのは小学生の時でした。その当時は感動物でしたよ。 (ぶんた)
4ロト編。剣と魔法とモンスターの世界で、勇者ロトの子孫が、お姫さまと世界を救う物語。
3音楽がとてもよい (ホットミルクチョコ)
2主人公は正面を向いたままで上下左右に歩いた(通称カニ歩き)。
1おいらが「MOTHER」に引き続いて2番目にやったRPG。単純明快ながら、現存のすべてのRPGの基礎を作り上げた名作。 (セディ)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)