セガサターン [SS・ハード]
【せがさたーん】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
102年齢制限付のゲームが数多く発売されたのもこの年。ちなみにグロシールこと赤い三角シール普及されたのも丁度この頃?
101ベン·トー なるアニメにしっかり登場。なぜか涙が。
100↓しかし上には上がいる。動画再生しか売りがない性能で5万近くで売ってたPC-FXナメんな?
99これ、最初は4万以上で売ってたんだぜ…
98↓電池換えれば良いじゃない。もしくはパワーメモリにすればいいじゃない(こっちも良く消えるが)
97リチウム電池がないとデータが長持ちしないのがちょっと面倒で、残念
96セガ6代目ハードとされる。(公式)
95「変態ハード」で有名。とにかくソフトが開発しにくい。 (デーモン)
94実際の値段は本来より5000円高かったが、発売から半年限定で5000円安く売ることとなった。しかし半年後、いまさら値上げするわけにも行かず、この値段が公式となったのである。
93>82 それ、いったい何回書いてるんですか・・・。(どっかのサイトでも同じような内容のこと何度か目にしました。)
92ロックマン8に隠しボスのカットマンとウッドマンがいるという理由でこのハードを買いました (ピコピコくん)
91「ポリゴンが苦手」セガのハードなのになぜだ。
90>83、89 施行直前で一部改正された模様。4月以降も買えるみたいです >SS・DC
89>83 DCも規制対象ですよ…(;´Д`)
88まだ中古は対象外かどうかでモメてる最中・・・
87>86 83にもあるけどこのハードはPSEマークを取得しておらず、電気用品安全法で規制対象品になっているため、中古市場でも流通しなくなると思われる。お求めはお早めに。
86今日ジャンク屋いったら、100円〜380円で投売りしてたよ 部品取りに2台買った
85↓最近はレアアイテムになっています。売っていてもプレミア価格
84周辺機器にフロッピーディスクドライブが発売されてたような記憶があるのだが、何処へ行っても見つからない。…あれは幻だったのか?
83PSE法という法律のせいで、2006年4月1日以降お店で購入できなくなるらしい…。欲しい方はお早めに。 (リボン)
82このハードを持っていたら「デスクリムゾン」もプレイできたかもしれないのに(ぇ) (黄金体験)
81僕はセガハードを全く持っていないが、今思うと、持ってりゃ良かったと思う。というのも、僕の大好きな格ゲーやSTGの中にはサターンやドリキャスにしか移植されてないのが結構あるので・・・。んなこと言っても今更もう遅いしなあ・・・。 (狂った金剛石)
80マルチプレイヤーの機能がえらく充実している。
79↓青春時代を過ごしたハードは時が経っても一番なもんです。(自分はSFC)
78未だにこのハードが一番好き、という私は、既に時代に取り残されたいわゆる「回顧厨」という奴なのだろうか……。次世代機、という言葉も使われなくなって幾年月、どーも新しいハードが出ても食指が動かないんだよなぁ (神有月 出雲)
77せがた三四郎に乾杯!藤岡氏熱唱のセガサターン、シロ!を聴き捲ったヨ。
76>75 恐らく最終幻想辺りの大作がドバドバ来ていたのが原因だと思います (ヨッシー)
75初期の販売本数は余裕でPSをブッち切り、あっという間に100万本を突破した・・・・と思いきや何故か気付いたらいつの間にか追い抜かれていた。
74全盛期を過ぎてから中古購入。目的のKOFシリーズで楽しめたので後悔はなく、更に(PC持ってなかったので)同級生2も経験でき良かったヨ。 (2004.02.01)
73「トウ・ハート」の発売を許さなかったのも敗因だろうか? (えぞちょこぼ)
72発売途中、メイドインジャパンから海外製に変わった為、Vサターンを勧めるお店があった。
71ハードの性能ではPSと大差無かった。スプライトで勝って3Dで負けたが、94年当時はポリゴンによる3Dゲーム全盛期だったのが痛かった。
70Vサターンとハイサターンは、どちらがマイナーなのだろうか。
69たしかエヴァでアスカが使ってましたね。 (レ・フルール・デュ・マル(元unknown))
68このハードの最大のポイント『フタを開けると全てがパァ』 (だいきち)
67「セガユーザーのために作った」と称したソフトが片っ端からPSに移植されたあの悔しさは忘れようにも忘れられない。ソウルハッカーズにグランディアにゼルドナーシルトにクロス探偵物語にブラックマトリクスに・・・
66PSとの対応ソフトの違いで天と地の差が出た。PSより高性能なバックアップカートリッジ(メモカのようなもの)もあったのに・・・
65↓むしろPSがSSに買ってたのは3D性能だけなんだが。あ、あとメモリーカードくらいか。SSの方が頑丈で故障が少ないし、読み込み速度も大方SSの方が上です。
64結局PSにハードで勝ってたのはスプライトだけ?それはさびしい・・・
63ハードの限界をプログラミング技術で強引に解決するという、セガハードの特徴が最も端的に出たハードといえなくもない。ていうかポリゴン処理機能がmodel1程度のハードをよくあそこまで持たせたなと思う。
62半透明機能が無いというのはどうかと。
61ハードウエア的には3D性能でPSに負けた。というより32+32=64ビットとか言ってる辺りで負けていたような気がする。
60機体性能において、PSなどとは比べ物にならないほどの性能(コストパフォーマンスや信頼性なども含めて)をもっていたが、セガの販売戦略がまずかったために没落していった不遇の名機。名作も数多くあったのに…… (デビューだ!w 神有月 出雲)
59リセットした後、ロゴがスキップできると言うだけでPSより好きだったりする。
58このハードのソフトはCDコンポで再生すると全曲が聴ける仕様になってるものが多い。サントラ代わりになって非常に重宝。ただ、1トラック目を再生するとコンポが故障する事があるらしいので、くれぐれも2トラック目から再生するように。
57家庭用機ではFM音源を積んだ最後のハード。本機の音をしょぼいとか言う人はチップ音源に対する思い入れが無いんだろうな。
56ルナ2ヒイロはWヒイロより先だっつうに。
55バーニングレンジャー、ルナ・エターナルブルー、ラングリッサーVなど、緑川光=ヒイロ・ユイだった時代にやたらと緑川に熱血系キャラを担当させたゲームが多かった気がする。
53>>52 格ゲーがブームな頃に流行ったゲーム機。という覚え方が出来そう(w
52方向キーといいボタン配置といい、このハードのコントローラーほど格ゲーに向いたものもなかったと思う。 (ラフィル)
51今更だがバーストエラーとデザイアとユーノと野々村をやってみたい。
50↓銀銃もお忘れなく。
49アーケードからの移植が熱いハードなんだけどなぁ。見た目も綺麗だし。 そしてThunder ForceV。(ぉぃ
48セガユーザーにさえ散々な言われようのハードではあるが、とりあえずEVE berst errorとグランディアとデスクリムゾンと大冒険をプレイできた時点で元は取れたと思っている。
47やはり某RPG持ってかれたのが痛い…。それまではPSと良い勝負(に見えた)感じだったんだけど。
46↓ナムコに限らず「アーケードゲームがコマ落ち無しで遊べる」という謳い文句が強かったんですよ。海外の成功のきっかけは以外にも「ジャイロ、ブロックのロボットセット」だったり。十字キー、マリオなどのソフト、ファミリーベーシック、その他の周辺機器の多さもFCを支えてきた要因ですよ。ナムコ、マリオだけじゃありません。
45↓ ナムコの作品(主にゼビウス)をやる為にFCを購入したユーザーはかなりいますが『スーパーマリオブラザーズ』の為にハードを購入したユーザーは実はそう多く無いという事実を御存知ですか?『マリオ』はFCシェアの拡大ではなく人気を決定ずける作品の一つに入ります。それと今はともかく当時の任天堂はソフトメーカーとしては平凡な存在でしたよ。FCの成功による資金的余裕がかの会社を優良ソフトメーカーに育てていったんですよ
44↓確かにナムコを取り込んだ事による効果は大きかったと思うが、当時アーケードとは無縁の人達を取り込む事に成功したのは任天堂の「スーパーマリオ」が大きいでしょ。任天堂がソフトメーカーとして平凡な存在ならFCはここまで大きくなっていなかったはず。
43↓ 今はともかくFCの躍進のきっかけは当時絶大な支持をえていたナムコを取り込んだ事にあり、しかも当時の任天堂はそれ程優秀なソフトメーカーでなかったことを考えると40の意見は大きな理由になるでしょう
42↓2 敗因はFF7発売時に対抗馬となれる大作RPGの確保ができなかった事でしょ。メガドライブの時からそうだけど、セガはRPGの開拓がイマイチ。(ファンタシースターシリーズという自社RPGはあるけど)あと、自社が優秀なソフト会社ってのはFCとSFCで一時代を築いた任天堂も共通するのでそれだけじゃあまり理由にならないかと。セガサターンはPSより好きだけどね。
41↓最初にそもそもX指定のゲームを入れたのが失敗の原因でわ?購買層が限定されますものねえ。
40ハードそのものはPSよりもずっと性能がよかったが主にSFCからのソフトの引き込みにPSに負けた為最終的に敗者の地位に着く事になった。サターンに限らずセガのハードは同時期のハードと比べ出来が良いのにセガ自体が極めて良質なゲームを提供出来る為に他社の取り込みに余り熱心でなく(優遇しない)その為に常に最終的に負ける。自社が優秀なソフト会社であるのはある意味考え物である
39発売1年後くらいに、ネット上に怪文書(SSをベタ誉めPSをボロクソにけなすやつ)が色々と回っていた。この頃に既に勝負は決まっていたのかもしれない。
38セガサターンBASIC買いました・・・嗚呼、風呂敷広げてほったらかし(涙)
37いろんな拡張ソフトがあったけど・・・どれほど普及したのか・・・。 (小沢 公成)
36「ソロ・クライシス」の為に買ったのは私だけか(爆)
35昔はこのゲーム機でインターネットができるという事で人気を呼んでいた。たしか。 (獅志若丸)
34「某大作はPSで出る」事が決まる前まではPSと良い勝負していたと思う。
33せっかく好敵手任天堂に勝てると思ったら、新興敵SCEにやられてしまった。因縁のハード。
32パンツァードラグーンシリーズはヒットしたうちに入るのか?
31ナイツやサカつくはヒットしたと思う。
30バーチャレーシングや夢見館がSSの評判を落とした気がする。「どうしてMD版の方が出来がイイの?」
29>21大冒険もマシになってますがPSに一応移植されています。プリンセスクラウン・・・と思ったが、ヒットしていたらあんな値段にはならないか(笑
28ガングリフォン1・2はヒットしたとまでは言えないかな?カオスシードはSFCもあるし、何より売り上げが2万本だし(苦笑
27>26。(17)氏の意図は、SSでしか遊べないという意味でのオリジナルではないでしょうか、多分ですが。
26>22移植されようがなんだろうが、オリジナルはSSのじゃないか。
25シャイニング系は良くできていたが、今思えばそれだけだった気がしないでもない。もっとソフトを!と思ったのは自分だけだろうか? (Marksu.ree)
24↓ この辞典の「デスクリムゾン」の項を見れば自明の理です。要はクソゲーマーに大ヒットだったんですよ(笑) (ショウ)
2319>どう言う意味でヒットっすか?
2218>グランディアは、ライバルのPSに移植されたぢゃないっすか。
21>17大冒険とプラネットジョーカーもお忘れなく
20>17 サンダーフォースVと言いたいが、PS移植されてるしなあ。
19>17 やだなぁ、デスクリムゾンがあるじゃないですか(別の意味で大ヒット)
18↓グ、グランディア…無視?
17オリジナルのゲームが少ない。サクラ大戦以外で大ヒットしたものありましたっけ?
16でも末期にはリンダキューブと天地無用!しか遊んだ記憶が無い・・・。 (SOL)
15我輩にとっては主に格ゲー用でした。 (SOL)
14まとめると、色んな意味でマニア向けハードってコトね・・・
13『街』のために買おうとしたハードでもある
12↓真女神転生デビルサマナー(ソウルハッカーズではない)はサターンだけだったしね。あれは玄人仕様のゲームだった。
11↓自分にとってはメガテンの新作が遊べるハードでしたよ・・・。 (Marksu.ree)
10↓ギャルゲーハードというより、俺にとってはシューティングハードですね。シルバーガンができる家庭用ハードはこれだけだし。
9ギャルゲーハードと言われがちだが、その最後を飾ったのは男率100%の「ファイナルファイトリベンジ」であることは以外と知られていない…。 (ichi1)
82D描画能力はネオジオ並み(或いはそれ上)
7短命に終わったのはエロゲーを移植しすぎた為であろうか。
6せがた三四郎,その登場が後一年早かったら・・・・・。
5内蔵時計?を利用したゲームも存在。これがPSとの違い! (きまま)
4電池切れたけど、手間なので毎回日時入力してます(そっちの方がめんどくさいか)
3以前、電池が必要だと言う事実に気がつかず、何度もデータを消してしまっていた。 (RAY)
2こやつは電池を必要とする家庭用ゲーム機なのであります。 (だいきち@カートリッジスロット接触悪すぎ)
1ツインCPUを使いこなしていたゲームは、はたして何本有ったのか

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)