スーパーロボット大戦α for Dreamcast [DC]
【すーぱーろぼっとたいせんあるふぁふぉーどりーむきゃすと】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
35ヤウ゛ェ・・・SRWよりアムロ搭乗させたF90Vのほうが強い(’’;
34なお、本作品オリジナルのエヴァ追加シナリオはPS2の「第3次α」にてリメイクされることになる。
33敵ユニットの能力値が底上げ(主にHP、装甲と武器攻撃力)されたので敵から味方になるユニットの一部がとんでもない耐久力に(笑)
32意外に知られて無いがゲームそのものの開発はセガが担当。
31PS版のように某Pの誕生日で楽々進めようとすると序盤痛い目に遭う。 (タカ)
30クリスが地味に歴代最強の戦闘能力だったりする点はやはり同じ声紋の女の子が最後までいるルートがあったりする影響からか・・・。
29スパロボ好きでシンジ君のファンでDC持っている人は買う価値はあるかも。PS版でも変わっていくけどDC版だとやたらカッコいい子になっちゃってまあと。
28↓つーか、売れなっかったのはスパロボαをやりたい人は大抵PSでプレイしているから。
27売れなかったのはハードに問題が・・・。
26発売が猛烈に延びた割にさっぱり売れなかったのが相当ショックだったのか、スパロボは2D路線を突き進むと某インタビューにて。・・・いや、アレだけ発売延期すりゃ売れなかったのは明白な自業自得だと思うが。
253Dの為に戦闘シーンのキャラクターカットシーンが削られたのが一寸残念だったが非常に良い出来の作品。PS版に比べ味方が弱体化し敵が強化されたのでやや難易度が上がっているが『F 完結編』に比べれば如何ってことないレベルDCで是非続きを出して欲しかった…。
24衝撃のアルベルトは、もはや人間ではない……(脱力で量産型エヴァの気力を50まで下げ、激励でアルベルトの気力を150まで上げ、そして魂付き大衝撃波を撃つと……)
23タカヤノリコ、一度のレベルアップで60を軽くオーバー。・・・あんまり努力してねぇな。
22暴走初号機に攻撃を仕掛けられない。マップ兵器で撃墜しても経験値も資金も入らない。さらば、金鉱。
21R-1とサイバスターの合体技ってフル改造で使うと攻撃力7650・・・。最早SRXはいらないな。
20弱体化ばかりだと思っていたら、密かにクリスがパワーアップしている。念願の「魂」習得!
19PS版に比べると味方が弱体化し、敵が強化された。雑魚がATフィールド破ったり、グランゾン相手に平気で6000ほど当ててくるし。
18攻略本のヒュッケバインEXの解説に、「EOTを使ったマーク3を凌駕する性能を持つ」とあるが、単にマーク3が弱体化しただけだと思う。
17PS版に比べて暗黒大将軍がやたらに強くなっている。光牙剣以外じゃ倒せないって、あんなの。
16天下無敵のスーパーロボット(リュウセイ談)は人工知能が操る量産型ガンダムMk2に落とされかけた・・・。
15ちなみにPS版では4体合体、HP10000でHTBは攻撃力6000。フル改造のHTBに奇跡使うとラスボス1撃。
14いやあ、SRXに恨みがあったのはユーザーでしょう(苦笑)。
13終盤は4体必要で、それでもHP6500でHTBは攻撃力4300。しかも誰一人として幸運・奇跡を覚えない。開発スタッフよ、SRXに恨みでもあるのか?
12いやあ、ユニット三体余分に出さねばならんのですから、DC 版の弱さは酷いですよ。
11↓PS版αで相当叩かれましたからね。<SRX>さすがにラスボスを一撃で葬れるのはやり過ぎでしょう。
10SRXが弱体化・・・・もう相当にコアなファン以外使うまい。
9新規のルートが追加されたが,エンディングに変化はない模様。
8多分今回のα外伝の件で発売延期になったのだと思う(α外伝バグ多かったし、台詞の字幕がおかしかったりしたし) (スパロボヲタク)
7今度はミンメイがちゃんと歌うそうです。
6はっはっは、やはり延期ですか。
5合体攻撃が追加!3Dでダブルブレストファイヤーがみれるとは・・・(喜) (DUNE)
4プロデューサー氏は3Dはもうやらないみたいな事を言っていたが、是非やって欲しい。 (無信居士)
3「外伝とか先に出してんじゃねえー!!」とか「ホントに出す気あんのか?」とか散々悪態ついてたんですが・・・素直に謝ります。ごめんなさい、バンプレストさん!・・あの戦闘画面見せられたらもう謝るしかないです(笑)非常に楽しみ♪
2まだアッシマーとダンバインしか見ていない(笑)
1いつになったら発売すんの・・・? (DUNE)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)