スーパーロボット大戦EX [SFC・PS]
【すーぱーろぼっとたいせんいーえっくす】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
29寝言でファの目の前でフォウの名前を呟くカミーユ。嫉妬まじりだが今冷静に考えるとシャレにならん。大人になったからこそ分かるネタか。
28オーラバトラーが初参戦した作品。デビュー戦から最強クラスの使い勝手だったりする。やっぱショウは割と優等生的なんだよなあ・・・。
27よりによって顔グラフィックのせいで10代半ばの分際で年上の女性を二股かけるアムロ。やるもんだ。(ある意味でカミーユやダバよりタチが悪い)
26おーいみんな、これが『バンプレストオリジナルの世界(ラ=ギアス)で行われた初のシリーズ』ってこと、忘れてないか?
25「義理の妹」を登場させたゲームはこれが最初だと信じて疑わない(爆
24ガトーは第3次で仲間になっているから、その続きって事で。
23いいんじゃない?ガトーもそうだし。
22>19 初参戦のこれが一番酷いような。>戦闘なしで最初から仲間
21↓多分トッドのファンが多いか、トッドは仲間にする余地があるキャラだと思われているのでしょう。(インパクトのイルボラもそうだし)。オーラバトラーが出る作品ではショウとトッドの絡みはかなり気合入りまくってるし。
20↓よく知りませんが、原作でのトッドの死を哀れに思う人が多いんぢゃないですか・・・・開発スタッフの中に(笑)。
19個人的にはトッドもシュウの章に入れるべきだと思う。てか最近はなんでトッド仲間になるかな。原作では終始敵対してたのに。
18↓そうですね。しかしはみ出し者たちばかり仲間にせねばならぬシュウって、ホントに友達いないんですなあ(笑)。
17じゃあ訂正してライバル天国ってことで。クワトロさんもいるしね。 (13の書込人)
16↓バーンは出世街道踏み外してますし、ジェリドに至っちゃそれに加えて師匠に親友、そんでもって恋人殺されてますからおあいこでしょう。
15↓勝手に召喚されたショウや、親殺されたカミーユはどーなるよ。
14↓ジェリドやバーンを悪人呼ばわりはちと気の毒でわ?彼等も各々が出演した作品の主人公に関わらねばあんな転落人生おくらなくてすんだわけですし(笑)。
13シュウの章=悪人天国
12↓νガンダムに対し、ドムで自信を持てと言うのはどうか
11黒い三連星は自分たちの愛機にもっと自信を持つべきだと思うがどうか。
10↓特にシュウの章。ジェリドやバーンを仲間に出来るのはここだけでしょう。
9通常のスパロボでは考えられないメンバー編成が可能なのが魅力。黒い三連星とか。
8一見、ネオグランゾンが異常だと思われがちですが、無敵モードナグツァートはもっと異常です
7PS版は全滅プレイが使えず慢性資金難に。こんなものは再現しなくていいのに。
6当時全く理解不能だったサフィーネ姉さんの伏せ字を、今は理解できてしまう。時の流れを感じてしまった。
5↓アムロとフォウのレベルを上げて「威圧」をつかいまくれば意外と楽です(SFC版限定?)。それでもエウリードに真っ向勝負を挑むより辛い…
4↓でもそれをやると、ISSしたリューネ編が異常に難しくなる。
3↓×2 武器攻撃力10000オーバー、HP65000…そしてパイロットはスパロボ界最強のあの御方…詐欺ですね。
2↓「縮退砲発射!」ですね(笑) (ベホミン)
1易しい、普通、難の3つのストーリーがあり、それぞれ違ったストーリーを楽しめる。ただ、とある裏技を使用すると難のストーリーがこの上なく簡単になってしまう(スーパーロボット大戦未経験者でさえクリアできてしまうほど)・・・

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)