|  |  | 
|  | 
| 持参の日本刀をギラリと抜いて | 
|  |  | |
| 日本刀の太刀持ちは女性にしてもらった | 日本刀でケーキカット | |
|  |  | |
| ヤー! と切り下ろす | 日本刀は鞘に納めて | 
|  | 記念のケーキカットは、持参の日本刀で行った。 太刀持ちを従えた方が様になるので、大ぶりの太刀を、女性にもってもらった。 日本刀は、日本の文化を象徴するものであり、我”日本人なり”を表すには、解りやすく、手っ取り早いし、日本刀をギラリと引き抜いたときの、驚きと見栄えの実現には、ピッタリのものである。 前話のスピーチのところにでている、”黄金の武将兜”と相まって、これでもか、これでもかと、日本人をアピールした。 拍手喝采、大いに、会場を沸かした。 | 
|  | 主賓とのケーキカットの後は、ギラリと輝く日本刀に、皆、大変興味を持ち、大勢寄ってきて、触ったり、質問したり、大いに盛り上がる場面となった。 昔から、○○とハサミは使いようと、いわれるが、 ” 日本刀は、武器にもなるが、華にもなる ” | 
|  |  | 次話へ |