ユニバーサル・スタジオ・ジャパン体験記!


2002年の8月と10月に待望のUSJに出掛けました
8月はお盆の真っ只中で、人・人・人・・・。
人込み嫌いのだんな連れだったこともあり、(^^;
3つのアトラクションで退場・・・。
リベンジ!! とばかり平日の学校の休みを利用して
10月にだんな抜きで空いていることを期待して出掛けました。
結果は・・・修学旅行生の山。
まだまだ制覇には程遠いですが、
良かったら参考にして下さいね♪

(USJの公式ホームページはないですが
ココ情報満載です)

●● ユニバーサルシテイウォーク ●●


ユニバーサルシテイ駅を降り立つとそこは ユニバーサルシテイウォーク

個性的なお店が立ち並んでいて

一見 アメリカを思わせる PHOTOも撮れます♪


                           




右の写真のコカ・コーラの看板下の

中華料理店 5階の「青龍門」
 
とてもおいしいそうです。




●● ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタントショー ●●


 

  一流のスタントマンによるハリウッドの西部劇をライブショーで楽しめます

  前座のチャップリンの演技が笑いを誘います。

  保安官達が、銀行強盗をする町の悪党を逮捕するというストーリで、

  とてもおもしろく、我が家の小学生の子供達も随所で笑ってました♪

  火薬を使っての撃ち合いもあるので、小さな子供さんは時々ビックリかも

  しれません。

  我が家は100円SHOPの耳栓を持参し、子供達に携帯させてました(^^*

  最後には迫力のある爆破シーンありです。


●● スヌーピー・スタジオ ●●



  夏に出掛けた時はどのアトラクションも待ち時間がすごかったので、ほとんどココで遊びました。

  ちょっとした遊具があり、冷暖房完備♪、屋内なので雨の心配もありません。

  私と娘はジェットコースターに並びました。(お盆時で40分・10月は20分位でした)
  
  息子は主人と野球をしたり、足で踏むピアノで遊んだりしていました。

  隣接するトイレの数が少なく、いつも混んでいますので要注意。

  横にあるペパーミントパティのウオータースライダーが結構濡れるらしく、

  着替えの人も並んでました。皆さん用意周到です。


●● アニメセレブレーション ●●


 
     

    ウッディウッドペッカーが出てくるアトラクション
    出口には画面でパズルとか色ぬりとか自分の顔が出てきて変形させたりとかのゲームがいろいろあります。(写真中)
    二人とも夢中で遊んでいました。
    又、写真をすぐにバッチに出来たりと子連れにとっては最適のブースでした。
    アトラクションはここもスピーカー音がすごいです。耳栓活躍しました。(^^*


●● バック・トゥー・ザ・フューチャー・ライド ●●



  10月、入場と同時にココに並びました。
  
  30分待ちでいよいよ 「タイムトラベルツアー」への参加!!
  8人乗りのライドの為、修学旅行の女子高生達と同乗に。
  動き出すや否や、「キャー」「いゃー」「やめて〜」「こわいーーーー」

  確かに怖かった・・・。
  息子は固まってました(^^:
  「どうしてあんなのに乗せるが!!」と怒られました
  知らなかったもの・・・。

  車酔いする人にはお勧めしません。
  私は一日気分悪かったです。
  
もう二度と乗りたくないです(^^;



●● E.T.アドベンチャー ●●



  10:30、入場してまず「E.T」のファストパスをとりました。
  この次点で 13:00-14:00のファストパス
  通常入場は既に 70分待ちでした。
  時間まで他のアトラクションを回り、「E.T」に!!
  待ち時間は120分になっていました。
  長蛇の列を尻目に 5分で入場 
  したものの・・・
  入ってからの道のりも長かった・・・。
  30分位で自転車に乗れました。
  一番前に乗ると E.Tが顔を出すのが
  見られますよ♪
  最後に自分の名前を言ってくれるので
  聞き逃さないようにね!!

  




●● ジョーズ ●●



 
  
娘がどうしても乗りたいというので、20分待ちというグッドタイミングでGO!!
  レインコートは子供達の分は持参していましたが自分の分は持参せず、
  直前まで悩みましたが、購入しました。
  (ブース入り口の自販機で一個 200円です。うすーいビニール製使い捨てです)
  
  
ボートの船首(進行方向)に向かって左側の席が一番濡れるので要注意
 
 一番迫力を味わえるのは前から3−4番目あたりの左側の席
   

  という事前情報を持っていたので向かって右側の席に座りました。
  ・・・がしっかり濡れました。レインコート必須ですね。
  炎が熱かったし、迫力満点で楽しめました。
  夜はライトアップがあって一段と楽しめるそうです。





●● 掲示板の有効活用♪ ●●



  
何箇所か左の写真の掲示板があり、
  それぞれのアトラクションの待ち時間が載っています。
  ジョーズもこれを見て 「20分待ち」で走りました。
  実質15分程度で乗れたと思います。

  他にも、「シングルライダー」といって
  友達と離れてもいいから早く乗りたい
  という人にお勧めの方法があります。
  これはEパスと違って途中に専用入り口が登場するので
  最初は皆と同じ列に並ぶ必要がありますが、時間が有効活用できます。

  又、小さな子供づれで身長が足りずに乗れなかった場合、
  次回来園時に優先的に通してくれるパスがあるようです。
  
NGになった場合 頂くようにしましょう♪


●● その他 ●●



 


  


  
写真撮影のスポットには多数。
  チャップリンやマリリン・モンローにも会えますよ♪

  他にもアニマルアクターズはとってもかわいい動物達がいっぱいで
  笑いが絶えませんでした。
  まだまだ沢山のアトラクションがあるので、
  全部制覇するまで通いたいと思います♪



                         
(2003年1月作成)