関西国際空港では、出発までに、7時間もあり暇で、暇で・・・
食事は、2階の”不二家”でしました。
お子様カレーは、ソーセージと、ゆで卵をトッピングしていて、
甘口で食べやすく、600円です。
時間潰しに、スカイネットが大活躍。
娘は、たくさんプリントアウトしてました。
搭乗2時間前、
入国審査を終えたら、キッズルームへ。
ベビーシッターさんが、常に待機していて、0ー6歳までの子供が対象。
おもちゃや、絵本があり、やさしいお姉さんが、一緒に遊んでくれます。
希望者には、粉ミルク、紙おむつ、離乳食を一人各一つずつ無料のサービスもあります。
保護者同伴が原則なので、私はずっと一緒にいましたが、
パパが一緒なら、ママは、免税店巡りに専念できるね。
もちろん利用は、無料です。
(0724)55-2791 9:30-18:30
出発1週間前に、直接航空会社(全日空)に、チャイルドミールを予約。
チキンナゲット・ハンバーガー・ハンバーグステーキの中からチョイス。
愛は、ハンバーグステーキにしました。
マカロニサラダ以外は、全部たべました。
チャイルドミールは、優先してもってきてくれるので、子供は得意顔。
おもちゃは、スヌーピーのトランプをもらいました。
トランプは、機内・ホテルで大活躍でした。
帰りは、朝食が5時前で、愛は寝ていたので、パン・牛乳・お菓子だけもらいました。
ミールの予約は、旅行会社でもいいのですが、リクエストが通っていないことがあるので、
直接が航空会社に連絡がベスト。ABロードの後ろの方に、各航空会社の連絡先載ってます。
赤ちゃん連れの場合は、座席指定で、スクリーン前をリクエストするといいかも!
バシュネットが取り付けられるし、他の席より、足元がゆったりしてますよ。
ただし、座席横の肘掛けが上がらず、ずーっと明るいことが難点かな。
市内観光は、子連れは、パスした方が無難ですね。
(市内観光をパスすると、キャンセル料を取るところもあるらしいけど、
それは違法らしいので、しっかり意思表示しよう。)
始めは、バスを喜んだ愛も、最後のDFSでは、だだっこと化し、ほとんど買い物させてくれませんでした。
楽しんだのは、唯一、ここ。
マーライオンパークのインド人の連れたヘビ・・・
S$5 で、肩にかけてくれるのですが、
皆、キャーキャー騒いでる中、あっという間に・・・
頼もしい限りです。
◆インド人街にあるニューパークホテルに宿泊。
子連れなので、本当は、もう少しランクアップしたかったけど、リクエストが通らずここに。
思ったより部屋は、広いし、料理もとてもおいしかった。
まわりが、インド人ばかりなのにも慣れれば全く問題なし。
オーチャードロードまで、タクシーで、400円位。
日本語の話せる人懐っこいポーターさんがいて、いろいろ教えてくれました。
最終日 12:00 チェックアウトのところ、飛行機が深夜便のため、
お昼寝をさせたくて、集合時間の、 PM 5:00 まで、デイリーユース。
追加 7000円でした。