我が家の定番旅行おもちゃ王国!


瀬戸大橋を渡ると、そこは、岡山。

瀬戸大橋を渡ってすぐの、児島インターを降りて、約20分。

広い駐車場の向こうには・・・

とにかく思わず、゛かわいい!!゛と声をあげたくなるような、原色の世界。

ここにくると、大人も童心にかえってしまいます。

プラレールや、ブロックをつかっていろいろなものを作って遊んでいるお父さ

んは、子供たちより真剣そのもの。

何事にも、一生懸命取り組む姿は、とっても素敵。だんなさまを惚れ直すいい機会かも! (*^o^*)/


●●リトルタイクスの森●●


◆入ってすぐ目にはいるのが、ここ。゛リトルタイクスの森゛

初めてここにきた時は、娘は、1時間以上ここで遊びました。

実は、このなかの遊具は、アメリカでは、通信販売で購入

できるんですよ。それも、驚くほど安いの。以前取り寄せた

欲しい!思ったのだけど、向こうからの送料を考えて、

カタログに、いくつか載っていて、断念。

それに・・・こんなものが庭にあったら、きっと我が家は、

公園になってしまいそうだものね。

毎日、毎日お友達を増やし、新しい

お友達を我が家に招待する愛。

これ以上はちょっと・・・





●●ハローキティの部屋●●


◆キティちゃんグッズがいっぱいのこの部屋。

ドレッサー・滑り台・キッチン・冷蔵庫・電話・・・

よくまあこんなにあるもの!と驚いてしまいます。

ここは、靴をぬいであがるので、小さな赤ちゃんでも大丈夫。

お母さんもゆっくりくつろげます。ただ、子供が、なかなか

帰りたがらないのが難、かな。


●●あんぱんまんの部屋●●


◆あんぱんまんグッズ満載のこの部屋。

どちらかというと、男の子の好きなものかな。

パチンコ・スロット・・・パパとパチンコと

書いてるとこがいいですね。

ジャングルジム・電動自動車・スケッチブック

などがあり、みんな並んで、仲良く遊んでます。









●●ほかにもみどころいっぱい!●●


◆メリーゴーランド・ゴーカード・ゲームコーナー

ミニ四駆ワールド・おもちゃ博物館等々1日では遊びきれない位、

いろいろな楽しみ方があります。入り口を入ってすぐの右側の建物

は、イベントスペースになっていて、毎日時間を決めて、いろいろ

なイベントを開催しているので、入園時に、確認をしておきましょう。

簡単なゲームなので、小さなお子様でも大丈夫。プレゼントもあるよ。

喫茶・軽食コーナーは、あまり充実していないので、12時前に入るか、

お弁当持参がいいかもしれません。

ちなみに、我が家は、いつもうどんを食べています。

お味は・・・。すごく安いです。


●●せとうち児島ホテル●●



◆我が家の宿泊は、ほとんどここ。

部屋から見る瀬戸大橋は、 とってもきれいだし、

何より、ここからみる夕焼けは、

もう最高です。 是非、夕日の沈む前には、ホテルに

戻ることをお勧めします。

(お部屋は、一部、瀬戸大橋の見え

ない部屋も在るようなので、事前に、

指定しましょう。

せとうち児島ホテル

岡山県倉敷市下津井吹上303ー53

TEL(086)473ー7711

(Tw14300円より)