*** 東京ディズニーランド ***

行ってきました!

慣れない地下鉄に殺人的な通勤ラッシュを経験。

延々2時間もかかってしまい、

第一目標の”キャラクターとのブレックファースト”に間に合わず残念でしたか゛

この ”2Dフォト”と ”切り絵”で満足。

”キャラクターとのブレックファースト”は次回に持ち越し!

又、

先日のよさこい祭りの ディズニーチームのパレード

写真をここに掲載しました。とってもかわいいですよ!


●●JAL 高知・東京線 4月1日より増便!!●●




◆4月1日の佑弥の誕生日に併せて出発

ちょうど増便のセレモニーにあたり、

搭乗口にミッキーとミニーが登場して感激!!

娘の ”愛”は握手をしてもらいました。

残念ながら、飛行機には同乗せず。

”はりまやばし”に向かったようです。


●●キャラクターが続々●●


小雨が降っていたので、

楽しみにしていた ”ジャングルクルーズ”がお休み。

愛はブースを怖がって全く入ろうとしないので

もっぱらココで遊んでました。

雨のせいか、キャラクターが続々。

ミッキーやミニーはすごい人気で

写真も撮れませんでした。

残念。


●●トゥーンタウン●●




ミッキーやミニーの家もとってもかわいいです。

ミッキーのお家で写真撮影したかったけれど

ミッキーはお出かけ中。

にもかかわらず、1時間待ちでした。

とっても寒く、佑弥はガタガタ震えだし、

写真もそこそこに

トゥモーローランドとファンタジーランドを結ぶ

スカイウェイでワールドバザールに戻りました。


●● 合成写真 2Dフォト ●●



トゥモーローランドにあるイメージワークスで

こんな楽しい写真が撮れます。

雑誌で見て絶対撮るぞと決めてました。

実は、並んでいる途中から

佑弥が熟睡。

寝たままでと思っていたら、

スタッフが上手に起こしてくれました。

他にも ”101”などがあります。

◆A4サイズ 1500円





●● シルエットスタジオ ●●


2−3分座っていると、

あっという間に出来上がり。

我が家はTDLを訪れる度に

記念に作成しています。

左から、佑弥・主人と私・愛です。

今回は待ち時間なしで LUCKY!

ワールドバザールにあります。



●●メールデスク●●


佑弥が ”切り絵”を作成中、

愛はここでしばらくお手紙を書いていました。

TDL内のポストから発送すると、

オリジナルスタンプが押印されるので、

記念になりますよ!




●● イーストサイド・カフェ ●●


◆入園時に予約をしました。

食事に待ったがきかない我が家。

しっかりと予約をして、

ゆっくりと食事ができました。

ただ・・・けっこう高い。

大人のランチが 2500円位ではっきりいっていまいち。

半分以上残してしまいました。

子供用の ”ミッキーズプレート”が、かなりボリュームがあったので、

次からはそれだけで十分だと思いました。



●● パレード ●●


なんとか雨もあがり、

パレード開催もぎりぎりセーフ。

佑弥は少々あとずさりしながら見てました。

普段 TVや雑誌で見慣れている

キャラクターもあんなに大きいとやっぱりビックリするのかな。

レジャーシート持参で大正解。

しっかり最前列で見ました。

パレードが終わると混雑するので、ワールドバザール近くで見て、

終わると余韻を残さずにゲートへGO!


●● 最後に ●●



今回はディズニーランドのホームページが

とっても役立ちました。

パークの最新情報や

ショーのスケジュールはもちろんのこと

当日の混雑情報(3/30.31 は午前中で入場制限)も

リアルタイムに載ってます。

URLは ここ

混雑してても、とにかく絶対入園したい!!  

って日は、乗り継ぎの駅で入場券を購入しておくといいみたいです。 

又、私は乗り遅れたのですが、新宿から直行バスが出ています。

(これは、TDLのインフォメーションでも知りませんでした。)

道路事情で遅れはでるものの、

赤ちゃん連れの方は、通勤ラッシュを避けてバスの方をお勧めします。

何せ、佑弥は3回も泣きひんしゅくをかいましたから・・・。

今回、愛が恐がって、ブースには全く入らず、

ウェスタンリバー鉄道・ゴールデンカルーセル・スカイウェイのみ利用。

(パスポートがもったいなかったです・・・)

次回は ”キャラクターとのブレックファースト”を第一目標に、

又、近いうちに行きたいな。

(1998/7月 更新)