岡山県 倉敷市にお伽話のような公園が出来ました。
初めて行った日、すっかり魅せられて年間パスポートを購入したくらい。
花壇や噴水のそばで静かにくつろぐお年寄り。
そしてアトラクションで楽しむカップルや子供たち。
デンマークの誇りであるチボリ公園は、ゲオ・カーステンセンの手により1843年、コペンハーゲンに誕生。
以来 150年間世代を超えて楽しめる魔法の庭園として人々を魅了しているそうです。
その精神と魅力を受け継いだ倉敷チボリ公園。
心地よいひとときを楽しめますよ。
◆倉敷駅の改札をぬけると、お伽の国がみえてくる。
駅を出て、目前にひろがる光景にしばしうっとり。
子供たちもかじりついて見てました。
大きなからくり時計があるのですが、
こちらも、機会があれば、是非見てください。
とってもかわいいですよ!
「はだかの王様」「マッチ売りの少女」「人魚姫」「みにくいアヒルの子」
というアンデルセンの代表的な童話を
ハイテクを駆使したミュージカルショーで楽しめます。
アンデルセンはチボリ公園で童話の構想を練っていたとか。
チボリ公園にきたら、ここは絶対観ていって欲しいですね。
このシアターでは時々アヒルがおしゃべりしています。
実はこれ、前に立っているお姉さんが喋っているのですよ!
これに気づいた私、"佑弥くん"って呼びかけてもらったら、
佑弥、目をきょろきょろさせてました。(^^
◆所要 10分位。
チボリ公園でとっても目に付く個性的なバルーンです。
観覧車といったほうがわかりやすいかな。
この写真はバルーンからの前景。
チボリが一望できるので、夜、ライトアップされてからだととっても浪漫ティック。
下のコースターはバルーン上から撮りました。
◆迫力満点!
北欧神話に登場する神 ”オーディン”の名を冠したコースター。
建物を潜り抜けたり、岩場に突入したりと
迫力満点 ・・・のようです。
残念ながら、いつも子連れの YUKI は未経験。
一度乗ってみたいなー。
テーマパークの規模からすると、少し小さいメリーゴーランド。
でも、我が家の子供達はこれが大好き。
何回乗ったことやら・・・。
パンダやダチョウなどもいて、おもしろいです。
最初は ”何!”と思ったのですが、
どうやら、アンデルセンの「ハンスの冒険」
に出てくるキャラのようですね。
とっても明るくて、さばさばしていて、
写真を撮りたくて並んでいたものの、
おばさんパワーに圧倒されていた愛。
キャラのお兄さんが
”次はこの子だから”と制してくれて、
その姿に ”正義”を感じました。
佑弥は怖がって、私にしがみついてました・・・。
◆家族みんなで楽しめる足こぎボート
色とりどりの花々や緑の樹々。
さわやかな風が気持ちよかったそうです。
えっ 何故 YUKI が乗ってないかって?
カメラの電池が切れて、調達に行ってました。
園内に "おもしろ写真館"があり、そこで購入。
いろいろな衣装で撮影できて、楽しそうでしたよ。
白鳥の形をした噴水や木製の遊具のある広場。
入り口を飛び交う噴水のアーチや水の玉の飛び出す噴水がユニーク。
子供たちは大はしゃぎで水遊び。
着替えやタオル持参をお勧めします。
万が一忘れても、洗濯機と乾燥機があるので安心。
又、広場全体に柔らかい 「エコロック」が敷き詰められていて、
ころんでも大丈夫。
こういう心配りはうれしいですよね。
又、トイレも男の子・女の子・おむつ交換台といたれりつくせりです。
この ”おしり”を見つけたら、
たたいて見て下さい。
佑弥が何の気なく バンバン とたたくと!!
しばし呆然・・・の彼。
私はおかしくて!
ジエットスターの裏の通りです。
又、この通りにはいろいろなお店があり、
オリジナルのTシャツが作れたり、
カップが作れたり、プリクラもここに集中。
占いの館もあります。
裏道なので見落としがちですが、一度通り抜けをお勧めします。
園内には一年中花が咲きつめていて、
とってもやさしい気持ちになれます。
YUKIはガーデニングが趣味なので、
寄せ植えの参考にしたり。
又、いろいろなお店があり、
その店ごとに扱っている商品が違うので、
目移りしてしまいます。
岡山県倉敷市倉敷駅北口
倉敷チボリ公園インフォメーションセンター
TEL 086-434-1111
営業日・営業時間・各種情報等は、
上記にお問い合わせ下さい。
パスポート 大人 3900円
中人 3600円 子人 2700円
(3歳以下は無料・4-5歳は入園料のみ無料)
YUKI が購入したのは、右上の チボリフレンズ。
大人 6000円で、年間入園券です。
但し、入園のみですので、アトラクション券は別途必要です。
裏に顔写真入りなので、恥ずかしい・・・。
倉敷駅北口の出口手前左手。
岡山・倉敷限定!!
ハローキティの祭り寿司です!
瀬戸内でとれた魚の入った
具だくさんのちらし寿司。
中にはキティちゃんのフォークもついてるし、
パッケージの箱には
キティちゃんの着せ替え人形付き。
お味のほうも GOOD! で 900円。
チボリ公園は食べ物 持ち込み禁止なので、帰りに購入するか、
売り切れが心配な方は、入園口で預かってくれます。
是非 ご賞味あれ!
(残念ながら、1999.7に行った時、なくなってました。)
(1998年9月作成)