お産の注意

ライン ライン


【 出産予定 】

交配をした日から数えて62日目が予定日になりますがその子その子で個人差
があるので気をつけて下さい。
早ければ58日目からお産の始まる子もいます。それ以前に生まれる場合
(未熟児)は危険度が高まり死に至る事があります


【 妊娠中の運動 】


妊婦だからと言って散歩を控える必要はありません。適度の運動は安産に
つながるからです・・・・
ただし高い所をジャンプするとか、階段の昇り降りは十分に気おつけて下さい。
又、40日を過ぎるとお腹が目立って来ますので狭い所は避けて下さい。
お腹をこすると胎盤が外れ子犬が死んでしまいます飼い主の方が十分
注意をしてあげて下さい

【 妊娠中の食べ物 】 

交配直後は今までと同じフ−ドで構いません。1ヶ月過ぎた頃から栄養の
高いフ−ド(仔犬用)を徐々に切り替えて下さい。又、フ−ドと一緒に肉(牛・鳥)
とかレバ-を与えてもいいでしょう。(必ず火を通すように!!)

 出産時に必要な物 】 

絹糸(へそのを縛るため)
ハサミ(へそのを切るため)
洗面器(仔犬の産湯用)
タオル(乾いた物を用意)
ガ−ゼ(詰まった時に、つまみ出す為)
仔犬用のミルク(人口哺乳)
※エスビラックのミルクには粉と練乳があります。
出産当時は練乳の方を進めます。
ドライヤ・ダンボ−ル箱


【 お産の準備 】


いつ生まれてもいい様にお産室を作てあげよう。サ−クルでワクを組み立てて、
親と仔犬がゆったりと入れる位いのダンボ−ルを選んでコの字に中味を切り抜き
温かくしてあげて下さい。これは一般向きです。又、オ−ルドの場合は生後3・4日目で
尾の切断があるので親と子犬は別々に置く様に断ボールを別に用意してください。
仔犬は3日間は要注意の為です。縫い糸がベロにチクチク当たり除ける親がいてます。
糸を抜かれると2度縫いは出来ませんので・・・
又、この場合はコの字に切り抜くことはしないで下さい。(頭数が多い時は2箱に分けます)

【 出産の前兆 】 

食欲が無くなり「ソワソワ」して穴掘りを始めます。又、トイレが近くなり呼吸が
速くなります。出来でば予定日の5日前位から体温計で温度を測ります。
(体温が37度5分に下がれば、24時間いないに出産が始まります。


【 生まれたら 】

たいていは親が羊膜(子犬が入っている袋)を破り胎盤の後始末をしてなめて、
ネバリを取ります。又胎盤を食べ過ぎると下痢をする事もあるもで全部は
食べさせない方が言いと思います。中にわ何もしない親がいるので生む瞬間を
見逃さないように見守って下さい。何もしない親の場合は飼い主の方が手伝って
下さい。まず子犬の入っている袋(羊膜)を口元から破り子犬のへそのを、
へそのから5mm位の所を糸でキツク縛り胎盤側の糸が取れない程度の長さで
ハサミを入れて下さい。処理が出来たら子犬を手のひらに載せて、落とさないように
上から下に降り下げ、口の中の羊水を取り出し産声が聞こえたら大丈夫!!
子犬をぬるま湯で洗ってタオルでマッサ−ジをする用に拭き呼吸を確認する。
ぐったりしている時は少し熱めのお湯につけ背中をきつく何回もこすって
見て下さい。息を吹き返す事があるので、諦めず頑張って下さい。又、最小から
最後まで生み終わるまで母親と別々にして下さい。時間がかかりますので、子犬用
のミルクを少し与えるといいでしょう!!

【 子犬が詰まった時 】


ある程度、出てきたらガ−ゼで子犬をつまみ母犬の体内から思い切り引き出して
ください。時間がかかると死に至りますので早めに獣医さんに見せるように・・・・・
大型犬の場合はまず詰まる事はありませんが、たまに2頭がいっぺんに出て
来ようと詰まる事があります。小型犬の場合は予定日の1週間前にレントゲンを撮り
頭数と頭の大きさを見て貰って、大きな子で詰まるようであれば帝王切開と言う
方法もあります。獣医さんと相談・・・


 お産を無事に終えたら 】
             
初乳を飲ませます。この時、母犬が嫌がったりした時は母犬を押さえつけてでも
初乳を飲ませます。まれに飲まさない子がいてます。人口受精をした母犬はお産の時
我が子と思わずビックリして逃げる子がいてますが、横にしておっぱいを吸わす事で
母親に目覚めます。また数生まれた場合、中には小さい子で飲むのが下手な子は
ミルクで補給。おっぱいの数より仔犬が多い場合は、三時間起きに飲ませて下さい。
又、記録に体重を書き込んで行くように・・・・・
体重の増えない子には、よくでるオッパイにちかずけて口を開けて乳首に
すわせてください。

【 生後21日より離乳 】

仔犬の離乳は早いです。離乳食を買って下さい。
我が家はチョビワン クレープを熱湯でふやかし、スプンで食べさせて行きます。

離乳が始まると小さく生まれた子でも大きくなって行きます。又、反対に大きい子でも
離乳になると食べ方でサイズもほぼ変わんなくなりますので小さいからと言って気にすることは
ありません。ですからワンちゃんの良い悪いは分かんないです。

 生後2週間程でお目目が開きますが開いて無い仔は開けて下さい。
 目ヤニでくっ付いてるおそれがあります。ガゼーをお湯で温めて軽く縛りお目目を
 拭くと目ヤニが取れて簡単に開きます。

 我が家で生まれた子は本当に可愛いです。頑張って下さいネ・・・
 女の子は一度位は、赤ちゃんを取ると良いですよ・・・
 それには2度目の生理以降から3歳までの間が良いです。1歳未満では仔犬を生まさないで
 下さいネ^^  身体がまだ出来てません。一回目は飛ばして下さい。

    無事な出産おめでとうございます。