| ウイディ君、初のドッグショウ- | 
| オールド単独展 | 
| [ ランキング ] | ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ベストインショ− | ||
| キング(オス) | ||
| クィ−ン(メス) | ||
| リザ−ブ・キング | ||
| リザ−ブ・クィン | ||
| ベストイングル−プ | 
| 今回、アンディとウイディ君が参加致しました。 アンディは参考犬 ・ ウイディはパピ- 初めてのドッグショ−にて最高のベストインショ−を頂きました。 セットをしていないのがチョット残念かな〜!!  | 
    
ドッグショーでは良い犬を選ぶ審査を行っております。 良い犬とはスタンラードにより近い犬が選ばれて競い合います。  | 
    
![]()  | 
      【 第1段階 】ブリード戦(オス、メス別れて年齢別に戦う) 紫色のリボンが与えられます!! まず始めにオス・メスに別れて犬種ごとに行います。 その中からオス・メス1頭が選ばれます。 選ばれた犬はBOB線に進む事が出来ます。 ( ここからが手に汗をかくスタート時点と思って下さい )  | 
    
![]()  | 
      【 第2段階 】 グループ戦(代表犬13頭が選ばれる)  エンジ色のリボンが与えられます!! 選ばれた各犬種の中から上位13頭が残ります。 この段階でエクセレントグループのショーを獲得です。 ( この段階に残る事、事態が大変な事です。 )  | 
    
![]()  | 
      【 第3段階 】 キングとクインが選ばれる 紫に白の縦線のリボンが与えられます!! エクセレントグループの中から優秀な犬が3頭が選ばれ 審査に望みます。オスの場合、トップがキング 後の2頭がリザーブキングとなります。 メスも同じくトップがクィーン 後の2頭がリザーブクィンとなります。  | 
    
![]()  | 
      【 第4段階 】 BIS戦(名誉あるBISとなる) 豪華なリボンが与えられます!! 選ばれた2頭のキングとクィーンの中から大会の ナンバーワンの犬に最高の ベストインショー( BISS )が与えられます。  | 
    
| 【 BIS 1頭 】 | |
| KING   2頭  RESERVE KING  | 
      QUEEN   2頭 RESERVE QUIEEN  | 
    
| エクセレントグループ犬 13頭 | 
| 【 JKC・CH 】 チャンピョンオプションで残るとCCカードが付与されます。 ![]() 4枚のカードが揃うと晴れてのチャンピオン(CH)犬完成です。 【 INT・CH 】 インタチャンピオンの賞状 ![]() JKC・CHの上がインターナショナルビューティーチャンピオン(INT・CH)に なります。このショーは殆んどと、言って良いほどCH完成をした 上位の犬が上のショーを狙って戦います。最高のショーです。 ルールは同じやり方でCCカード4枚を目指して戦います。 4枚、揃うとはれて INT・CH 完成、致します。  | 
    
| 【 出陳クラス 】 | ||||||||||||
      
 ※ それ以外に単独展・・・・・・・自己繁殖犬  |