045140
ANN HOBBYの掲示板(1)
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色

やはり良いなぁ 投稿者:AYDENKO 投稿日:2003/12/16(Tue) 13:31 No.38  
panda.gif御無沙汰です、富士はヤッパリ最高ですねうっとりとします。いよいよ冬がやって来てコタツに潜ったりしてます。先週磯へ行ったんですがあまりの寒さで凍えてました、天気予報が全く外れて大変でした、結果は久しぶりの坊主でしたが、やはり化け物はいますよ3号ハリスを2度も、1度目は糸を送るしかなく道糸からやられて2000円近い浮きが潜っていくのが見えました。週末また行きたいと思ってますがまた天気悪そうです何とか富士に負けない立派な化け物を仕留めたいと思ってますまたまたパソコン修理中ですがサブで頑張ってます。そろそろ年賀状もと・・・親父は喪中だったので印刷済みですが・・・もう2週間ですね今年も引っ越して3年が過ぎようとしています、熱川が爪木が城ヶ崎・・・・・今は九州の下田で・・・


Re: やはり良いなぁ takashi - 2003/12/17(Wed) 22:50 No.39  

bear.gifこちらこそご無沙汰しています。相変わらず築23年の我が家の小リフォームをしたり、ちょこっと遠走りしたりで気分転換したりでそこそこ忙しくしています。大物釣り計画は自然には勝てず、ダメでしたが、熊本の師匠に負けずに大物GET!を夢見ています。(今回熊本の師匠も坊主との事で、師匠と言えども自然には勝てないんですね!)。年内にはもう一度!とおもっちょります。
 こちらのパソコンは今のところ快調ですし、豊漁で寒さを吹っ飛ばし、年末ジャンボは買っていませんが、良いことを引っ張り込もうと!!。 富士の写真気に入って貰って最高です。


D.I.Yありがとう 投稿者:日向庵 投稿日:2003/12/04(Thu) 10:12 No.36  
bear.gif先日、若竹から父が戻ったとき、母が椅子の張り替えの件を聞いた
ところ「俺、次郎ん所 行ってないよ!安藤とかよ?」食事したこ
とを忘れるだけでなく、ご夫妻に会ったこと自体を忘れてしまうのが痴呆の現実です。周囲から見たら、おかしく思えることも、本人
は真剣で、体験のつながりがないから、不安な気持ちだと思います
ケアーマネージャーは「本人の心を理解して(今)を大事に温かく
受け止めて!」と。最近になって介護のコツをヤットつかんだ??


Re: D.I.Yありがとう あん - 2003/12/05(Fri) 16:13 No.37  

bear.gif小澤 勲著の「痴呆を生きるということ」−岩波新書−という本を以前読んだことがあり、自分なりに勉強?(と言うほどではありませんが)したつもりでしたが、現実、介護となるとその難しさには想像を超えるものがあると思います。お手伝いをしなければ! と思いながら、なんのお役に立てていませんが、たしかに本人は不安な気持ちで有ることは間違いなく、記憶のある話題を話すことにより心が和むと思い、それを心がけるようにしています。


移動したので 投稿者:naoki 投稿日:2003/11/15(Sat) 16:36 No.35  
bear.gif書き込みテスト


シーズン突入とプラスα 投稿者:AYDENKO 投稿日:2003/10/27(Mon) 22:10 No.31  
panda.gif二週間前に数十年ぶりに船釣りに義兄と行ってきました、3人で出かけて船の生け簀いっぱいの大漁でした、義兄は船専門のチヌ(クロダイ)オンリーの外道付き。チヌにマダイ、カワハギ、イラなど本当に3日間魚食べてました、同僚が50センチ弱のチヌと私が40センチ近いアジをそしてその他大勢の大漁でした。
そして、24日いよいよ磯へ行ってきました。グレの姿は見ませんでしたが、40センチのチヌと35センチのバリ、そして久しぶりのブダイをみやげにシーズンを乗り切る元気?をひしひしと感じて遠い伊豆半島を思い起こしながら、二週間後のグレとの出会いを待ち遠しく・・・・・いやいや少々利子滅裂でした。写真はメールで送っときます。女房が奥様との電話で少し気晴らしがと言ってました。よろしくお伝え下さい。


Re: シーズン突入とプラス... takashi - 2003/10/28(Tue) 20:59 No.33  

dog.gif写真見ました。いやはや羨ましい限り。生け簀一杯なんて夢の又夢。今年初めに行った天草の海を思い起こしながら、あっちの方はいいな〜。 こっちは木っ端グレの姿はイヤになるほどいました。
コマセで早く大きくなってから食ってよ!と思うことしきりです。
 そうそう女房と奥様の話、「ゆず胡椒」の話がでたのかな? なんて思っています。 こっちには見つからなくて、あれは美味かったよね。先日こちらで「青いゆず胡椒」が見つかったので買ったけどしょっぱいだけだった。どなたか東京近郊でこの「ゆず胡椒」を売っているところを知っていたら教えて欲しい。です。


Re: シーズン突入とプラス... takashi - 2003/11/05(Wed) 19:06 No.34  

dog.gif赤いゆず胡椒 ありました。こちらでも。
売り場は、「むらからまちから館」 製造者は熊本県阿蘇郡西原村大字小森 西原村農産物加工部会 代表 日置マサ子。
早速食べて見ましたが、行けますね、唐辛子の辛さが効いています。 長時間煮詰めて作るんだと思いますが、意外と安く感激でした。


工務店開店ですか? 投稿者:クラウディア 投稿日:2003/10/27(Mon) 14:12 No.30  
dog.gifいつも楽しく見させてもらってます。
DIYのページでは壁紙の張り替えや塀作りに、プロ並み(?)の腕をふるっているようで・・・・
安○工務店開店して我が家の壁紙も貼り替えてもらえませんか(もちろん特別割引価格で)


Re: 工務店開店ですか? takashi - 2003/10/28(Tue) 20:46 No.32  

dog.gif安○工務店を開店しようかと思案中?。仕事となるとそう簡単ではないですよね。 
 そんなわけで、趣味の域を出ないレベルで、頼まれればやろうかな!と思ったりもしていますよ。 ウッドデッキとか、ガーデニングとか。 もっとも宣伝しない限り無理ですね。
クラウディアの部屋の張り替え「高額」と引き替えにやっても良いですよ。なんて。 いずれにしてもいつも見て頂きありがとうです。

| | 11 | 12 | 13 | 14 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -