My CORONA&MARK X History26

コロナとマークXの2023年1月〜の仕様の移り変わり等を紹介します。

2023,02,03

冬眠中のコロナの様子を見に行きました〜

若干セルの回りが弱いものの、今回は2台ともエンジン一発始動!
ていうか、1号車のカオスすご過ぎ…
かなり長寿命です。

ちなみに、マークXは前日に6か月点検を受けた際、バッテリーが劣化してきているので早めの交換をお勧めします…と言われました(^-^;
こちらは3年半しか経ってないのですが、確かに全然乗ってないからな〜

候補としては、カオスのほかにオートバックスのGAIAというのも良さそうかなと。
BOSCH製なので信頼できるし、価格も少し安いようです。

今年は1号車が車検ですが、
タイベル交換の時期であり、給油口が開かないので(多分ワイヤー切れ)それの修理もしなきゃいけないし、
ガラスもエアコンも何とかしたいし、リアフェンダーのサビも気になるし、
でもいっぺんにやるのは予算が…と悩ましいです。

2023,03,17〜23




雪が解けたので、3台とも夏仕様にしました〜
今年は雪融けが早かったので、例年より早めに作業しました。

2023,05

 

コロナ1号車の車検の時期になりました。




今回たまたま車検前の見積もりをしてもらったのですが、その時にバッテリーが劣化しているとの判定が。
そういや、もうだいぶ替えてなかったな〜と思い、新品に交換。
カオスがとても長持ちしたのでまた同じものにしようと思っていましたが、
同サイズでBOSCHのハイテックプレミアムをたまたま見つけて、だいぶ割安だったのでそちらにしました。

でも、車検時に新品なのにまた劣化判定が…なぜ?
機械で判定するらしいのですが、あまり乗ってない車だと電圧の関係なのか?劣化と判断されることがあるみたいです。
となると、もしかしたらカオスもまだ大丈夫だった可能性もありますが、
まあ8年ぐらいは使用したので寿命だったと思いましょう(^^)

また、車幅灯にはオレンジのダブル球を入れていて結構お気に入りだったのですが
コーナリングランプは白か淡黄色じゃないとダメとのことで、前に付けていたLEDに交換しました。
言われてみればそうだった…(^-^;

ちなみに、給油口は普通に開くようになったのでワイヤー切れではないことが判明。
今のところ問題ないので様子見です。



今回はタイミングベルトとウォーターポンプも交換。
シールが何枚も重ね貼りされてますね(笑)

そして、また一つ問題が。
フレームの錆が結構進行しているようです。
このまま放置するといずれ車検を通せなくなるので、 半年後の点検で様子を見て
錆が進んでいるようなら以前のように板金で修理となります。
増車してからはあまり走らせていないのですが、積年の傷みが出てきているのでしょうかね。



車検から1週間後、今度はエアコンの修理をお願いするため電装屋さんに持ち込んで診てもらいました。
一応代車は借りられたのですが、せっかくなので2号車を出すことに(笑)



およそ2か月ぶりの2号車。結局1日だけ乗ってまた格納しました。

1号車のエアコン診断の結果は…コンプレッサー故障が濃厚で、その他諸々不調がありそう。
やっぱりなぁ…

車検証がないと部品検索ができないとのことで、一旦引き取って後日再入院となりました。
あとは部品があるかどうか。

2023,06〜07


5月末に1号車を修理に出し、その間は2号車で過ごすことにしました。
途中で12か月点検も受けましたが状態良好とのことで、このまま維持できればな〜と思います。

そして、久々に開催された北海道ハチマル&キューマルカーミーティングも見に行ってきました〜
画像はこちらから↓
北海道ハチマル&キューマルカーミーティング



6月末、修理に出してから約1か月。
1号車のエアコンが無事治って戻ってきました!
結局、コンプレッサーやら何やらで15万ほどかかりましたが…^^;

しかし、その甲斐あってちょっと冷えすぎなほどよく効くように。
今まで夏場はまったく乗れませんでしたが、これでひとまず安心です^^

2023,08,7〜20



12か月点検が近づいてきたので、春から格納していたマークXを出しました〜



raviが新しい車を買ったというので、見せてもらいました。
今度の車はBMW・X3m40dです。

トルクがすごくて、重量級の車体も軽々と加速していきます。
そして、ディーゼルなので燃費もまずまず良いという。

個人的には、X3って初代の少しライトなイメージが未だに残っているのですが、
こうして見るとすっかりプレミアムSUVですね。

しかし、いつも思うけどほんと乗り替え上手だな〜(^^)

2023,10〜11


 


冬が近づいてきたので、3台とも冬仕様にしました〜。





まず最初に2号車。
今回、どんなもんかと試しに1号車用の切削光輝を当ててみましたが、
少し大きく太いのでノーマルの車体には若干勝ち過ぎかな〜?

結局いつものTZ-G純正にして、格納し冬眠に入りました。
6シーズン目のタイヤ、溝はまだありますがもうだいぶ硬い^^;



続いてマークX。こちらは当初5シーズン目のタイヤで何とか越冬しようと思いましたが
やはりちょっと不安なので結局新調しました。

選んだのは、イエローハットのプラクティバアイスBP02。
ヨコハマタイヤ製で、ネット情報だと中身はアイスガード3プラスのOEMらしいです。
最近はタイヤも高くなってきているので、国産でこうした安いタイヤはありがたいですね。



最後に1号車も冬仕様に。
今回も保管場所へタイヤを持って行っての交換です。

こちらのタイヤ、ほとんど新品みたいだけど既に5シーズン目。
2号車同様冬は乗らないのですが、6か月点検を11月末〜12月の間にするので
冬タイヤ自体は必要なんですよね。

2台とも、 乗るとしても降り始めと春先だけだから
今のタイヤで大丈夫だとは思うのですが、新調すべきかちょっと悩みます…。

2023,11,10〜29



6か月点検のために1号車を出しました。
このまま雪降らないで済めばいいな…



↑のように思っていたら、割とまとまった雪が降りました^^;

今装着しているロードストーンのタイヤ、5シーズン目にして初めてまともに雪道を走りましたが
問題なく走行できたので、まあ気を付けて走れば大丈夫かな…といったところでしょうか。



点検では下回りを確認させてもらいました。
1か所、以前ファイバーで直してもらった部分がまた錆びて穴が開いてきていて、
フレーム部分なので板金修理が必要とのこと。
(ファイバーが隙間から見えていて、この修理方法だと強度不足で車検NGになるかもということです)
他にも錆が散見されましたが、年式の割には綺麗な方でしょうということで少し安心です。

リアショック左右とフロント右ブレーキのバックプレートの錆は結構ひどいので、いずれ交換が必要かもしれません。
ショック自体もオイル滲みが出ているようです。

また、他3枚と比べて左リアドア下部だけ錆が目立ちますし、リアフェンダー左右とも錆やパテ割れが出てきています。
フロントバンパーの左右取り付け部分も壊れて外側に開いてきていますが、
これも場合によっては車検時に突起物扱いされるかも…とのことです。



そんなわけで色々と心配な部分はありますが、とりあえず今シーズンは終了して
2台とも冬眠に入りました。